ミックス粘土で四角鉢を作ったよ
信楽水肥の白、黒粘土をミックスして紐作りの四角鉢をつくりました。 粘土は余り物だったので二種類をまぜて量を確保しました。 粘土の腰が無くなっていたので、余りガッツリまぜずに、不均一な混ざり方での模様を狙ってみました。 器… 続きを読む »
信楽水肥の白、黒粘土をミックスして紐作りの四角鉢をつくりました。 粘土は余り物だったので二種類をまぜて量を確保しました。 粘土の腰が無くなっていたので、余りガッツリまぜずに、不均一な混ざり方での模様を狙ってみました。 器… 続きを読む »
ヒルトピアアートスクェアで開催されている「牙狼画展」に行ってきました。開催2日目の時間指定チケットで入場したのでゆったり観賞出来ました。 会場は牙狼シリーズの作品作りのなかで雨宮監督が設定の検討、世界観の共有のために書き… 続きを読む »
たらら成型の小鉢を作りました。 今回は青海波紋を付けようと3Dプリンタで模様付けのローラーを作ってみました。 ローラーのデータはネットと公開されていた物を使っています。 たたらで板状にした粘土にローラーで青海波の模様をつ… 続きを読む »
東京ドームプリズムホールで開催されていている全スーパー戦隊展煮行ってきました、 入場待ち時に風雨がちょっと激しかったんですが、10時30分くらい着で建物の外待ち30分、中待ち30分位で入れました。 会場内はかなり広くゆっ… 続きを読む »
以前、水漏れ修理したドルチェグストが再びおもらしを始めました。 マシンの足下に水が溜まっていたのに気がついて、様子見してたらまたも、カプセルホルダーの上から水漏れしてる模様。 カプセルとの相性かなとおもったけど、継続的に… 続きを読む »
ウルトラ怪獣 グドン&ツインテールのソフビ リペイント、パステルして、つや消しクリアを吹きました。 テカリが消えて、マット感がでたので、良い感じの怪獣になったぞ。 こうなるとウルトラマンジャックのソフビもかって、… 続きを読む »
ウルトラ怪獣ソフビシリーズ、 グドン&ツインテール。 最近よくやっているソフビのリペイントです。 下地処理→塗装→クリア→ウォシング→ドライブラシ まで進んでます。 あとはパステルちょっとしてつや消しクリアーかな。 カラ… 続きを読む »
書斎の机の上に置いてあるSwitchbot 温度計proですが、同じ部屋の別の温度計(Naturer Remo mini や エアコン等)との表示温度差が気になっていました。 他の温度計との温度差が2度位ありました。 設… 続きを読む »
この時期恒例の岩牡蠣のお取り寄せをしました。 今回は鳥取のブランド岩牡蠣の「夏輝」です。牡蠣のお取り寄せも回数こなしてきたので、殻開けもだんだんうまくなってきています。 以前はペンチとかで殻を欠いてからあけていたんですが… 続きを読む »