間に合うか? Ma.K Tamagawa Meeting 2025
さらしておかないと挫折しそうなので途中公開。 11月のMa.K Tamagawa Meeting に向けて、スクラッチ製作を進めています。 アイスムジークが発売されたので、バンド・デシネに一瞬でてくる、謎の反重力飛行装置… 続きを読む »
さらしておかないと挫折しそうなので途中公開。 11月のMa.K Tamagawa Meeting に向けて、スクラッチ製作を進めています。 アイスムジークが発売されたので、バンド・デシネに一瞬でてくる、謎の反重力飛行装置… 続きを読む »
ベランダのアサガオとしては最後発で10月に入ってやっと花が咲いた西洋アサガオ。 斑入りの花が咲くと思っていたんですが、なんか青白逆転した上に白が大部分の花になりました。 8月頃には葉っぱがほぼ落ちてしまい、枯れちゃうかな… 続きを読む »
渋谷 西武 モヴィーダ館 で開催されている牙狼展 魔戒録にいってきました。 今年は牙狼20周年とこと牙狼画展に続いて2個目のイベントに行ってきました。 そして良いよいよ来週は映画公開ですね。 渋谷久しぶりだったので、駅の… 続きを読む »
今年は花咲くのかなのかと心配になっていましたが、9月後半になってちょっと涼しくなってきたら一気に花芽が伸びてきて今週は満開状態です。 このプランターは3,4年目なのかな? 球根植えた年は花は咲かず、2年目2本、3年目数本… 続きを読む »
信楽水肥の白、黒粘土をミックスして紐作りの四角鉢をつくりました。 粘土は余り物だったので二種類をまぜて量を確保しました。 粘土の腰が無くなっていたので、余りガッツリまぜずに、不均一な混ざり方での模様を狙ってみました。 器… 続きを読む »
ヒルトピアアートスクェアで開催されている「牙狼画展」に行ってきました。開催2日目の時間指定チケットで入場したのでゆったり観賞出来ました。 会場は牙狼シリーズの作品作りのなかで雨宮監督が設定の検討、世界観の共有のために書き… 続きを読む »
たらら成型の小鉢を作りました。 今回は青海波紋を付けようと3Dプリンタで模様付けのローラーを作ってみました。 ローラーのデータはネットと公開されていた物を使っています。 たたらで板状にした粘土にローラーで青海波の模様をつ… 続きを読む »
東京ドームプリズムホールで開催されていている全スーパー戦隊展煮行ってきました、 入場待ち時に風雨がちょっと激しかったんですが、10時30分くらい着で建物の外待ち30分、中待ち30分位で入れました。 会場内はかなり広くゆっ… 続きを読む »
以前、水漏れ修理したドルチェグストが再びおもらしを始めました。 マシンの足下に水が溜まっていたのに気がついて、様子見してたらまたも、カプセルホルダーの上から水漏れしてる模様。 カプセルとの相性かなとおもったけど、継続的に… 続きを読む »