ブログとメールを運用している自宅サーバ、Vmware Fusion上のMax OS X Serverですが、サーバ機能のアップルからの提供が止まって、既に2世代前のOSバージョンです。このサーバ、バックアップがうまくとれなかったり、ディスクイメージが壊れたりといろいろ手がかかるようになったので、運用どうしようかなと考えているところなんです。
で、今回は選択肢の一つということで、自宅物理サーバ復活、OSも変えちゃえ編ということで、前から気になっていたラズパイを買って見たと言う話。
もともと、自宅のサーバはFreeBSDで構築したあった物を、MacMini 上にOSSで構築して、MacMin Serverに引っ越して、その後P2VでiMac上に引っ越したんだっけ? wandaba.comドメインも2003年登録って事だから17年も運用しているのか。 MacOS Serverに引っ越してから、メールやWebのソフトの更新はOS側でやってくれていたのでめっきりソフトいじるよりコンテンツ優先になっていて感じ。 そろそろリハビリかねてOSSいじりしてもいいかなと言うことで、ラズパイ4を購入してみたと言うところ。
それで、構築はささっと済ませてたいかなと思い、ハードはセットの物をAmazonで買ってみました。電源、ケース、ケーブル、メディアがセットでしたが、手持ちの余りモニターがDVI-Dだったので、ラズパイキット付属のMicroHDMI<->HDMIのケーブルをHDMIセレクタ通して、HDVI<->DVI-Dで接続しました。なにか前にやったときに買ってあったありものグッズ類でここは何とかなりましたが、自宅に転がっていたキーボードがPS2やADBなんて昔の物しかなかったので、キーボードだけは安い物を買いました。
ラズパイのセットアップはネットでやり方を調べて、SDカードのフォーマッタやOSインストーラなんかを準備して始めたんですが、キット付属のSDカードにOS書き込み済みだったんで、ケーブルつないで電源入れただけで直ぐ使えちゃってあまりに拍子抜け、FreeBSDの頃にカーネルビルドやっていた事を考えると、10数年はいろんな物が進化してますね。
とりあえず、インストール済みのパッケージのアップデートとCMS入れてみるべと言うことで、WordPressを導入してみました。 MacOS上のWordPressからデータをエクスポートして引っ越してみましたが、プラグインやテーマが持ってこれてなかった利するようでした。 画像データもすべてがインポート出来てないようで、エラーが出てるようです。 標準の機能だと移行できる物が少ないようなので、All-in-One WP Migration を使ってやったほうがいいと言う情報があったので、試して見ました。
で、プラグイン入れたんですか、何処を探してもエクスポートのメニューが見つからない。 インストール失敗かといろいろ調べてみたんだけど、わからない。 受側のラズパイ側のWordPressにはちゃんとメニューが現れている。何が違うんだろうと悩んだところはたと気がつきました。Mac側にはMutiSite対応拡張セットもあるよとメッセージが表示されていました。 リンクページを見たとき有料版の話だったので無視していたんですが、よくよくプラグインの機能を確認すると、どうやらマルチサイト構成のページは有料版でないと機能が使えない様です。うちのサイトはMacOS Labのサイト運用していたので、マルチサイト構成になっていたんです。 もうサイトは閉めてあるんで、データだけが残っているんですが、それが引っかかるとはという感じです。
ということで、ラズパイで遊びながらサイト移行を検討しようはWordPressお試しセットアップで引っかかっていったん足踏みってところです。 ま、ソフトいじるだけでなくハードつないでなんかするのがラズパイの楽しみ方でもあるんで、なんか別の事もやってみようかなと思っているところ。