彼岸花と朝顔

やっと,涼しくなってきて、ベランダのプランタの彼岸花が咲き始めました。 去年は3輪咲いただけでしたが、今年はかなりの数の花芽が出てきています。プランタに植えてから4年目位ですかね。 葉っぱが枯れてから花芽がでてくるのですが、枯れた葉ガ残っているプランターには大葉が育っていたので大丈夫かなと思っていましたが、ある朝,小さな花芽がでていることに気がついてから一週間でこの状態です。

ちなみに隣のプランターに植わっている朝顔は9月に入ってから絶好調で、毎日,数輪づつ花が咲き続けているので、ベランダは彼岸花と朝顔の花が同時に咲いている状態です。

今年のスダチの出来はどうだろう?

ベランダの鉢植えスダチですが、いつ実を収穫しようかと様子見していたら、台風の風のせいか枝が折れちゃいました。 この枝,折れかかっていたのは気がついていてテープ補強してあったんですが、ある日気がつくと完全にぽっきり、放置しておいてもなと言うことで、枝を切り落としてそこについていた実を収穫しました。

ちょうど、岩牡蠣を開ける日だったので、自家製スダチを使ってみることにしました。 サイズは3センチ位でまだ小粒、切ってみると去年と同じくかなりの種が入ってます。 牡蠣に絞って見たのですが、種が多いせいか果汁は少なめ、岩牡蠣の味が濃厚なせいかスダチの味がまけてました。 濃い味の物と組み合わせちゃったので、収穫のタイミング判断はちょっと難しい感じです。 今回取った残りの実を個別にチェックしたほうがいいかな。

ひょうたん池のハス 2024/06

府中市 寿中央公園 ひょうたん池の蓮チェック 2024/6/22。 土曜日朝6時 、暑くなる前様子見に来ました。蕾と開いた物,散った物それぞれ1/3くらいづつな感じですかね。 咲いている物も時間が早いせいかまだ半開き位かなぁ。8時くらいが見ごろのようですが、晴れの日はもう十分暑い時間なので、涼しいうちに散歩がてら見に来た感じです。 まだ蕾も多いので、あと1,2週間は花が楽しめそうですね。

5月のベランダの緑達

一気に気温が上がりはじめて、ベランダの緑が目立つようになってきました。いつもはGWに何か新しい物を増やしてますが、今年はまだ土作りまでの状態です。 そのかわり、年を越した緑が芽吹いています。

アボカド:スーパーで買ったアボカドの種を植えた物が3本程育っています。 みんな同じ時期に植えたはずなのに育ちが異なります。 一番大きな物は去年、ベランダの天井近くまで大きくなったのですが、邪魔になったので冬に葉が落ちたころにいったん半分くらいに剪定しました。 4月当たりから、新芽が出始めてだんだんと葉が育ってます。枝も新たに伸び始めてますね。

ジャガイモ:プランターの土をひっくり返したら、2センチほどの子芋が 5,6個残っていたので、そのまま埋めておいたら芽が出てきました。ジャガイモはあっという間に育つので今年も収穫出来そうです。 ちなみのこのジャガイモもスーパーで買った物に芽が出ちゃったので試しに植えた物です。 3世代目かな。

スダチ:去年は収穫なしでしたが、今年はいっぱい花がついたのでちょっと期待してます。 そのままにしておくとちっちゃい実が一杯になるので、摘果したほうがいいのかなぁ。

シソ:青じそもワシワシ芽が出てきました。こいつもの去年のこぼれ種が芽吹いた物ですね。 ほっとけば大きくなるんですが、なんか味が薄くなるので、肥料の工夫を考えないといけなそうです。

GWのお仕事 -作業机の拡張-

ゴールデンウィーク2日目,良い天気です。 休み前から手配していた材料で、プラモ机の拡張をします。 プラモ製作用に使っているワークデスクですが、塗装ブースや、パーツボックスが机上に置かれていて、作業スペースが若干狭いです。 塗装ブースを置くには奥行きが足りなかったので壁から15センチほど離してあり、塗装ブースはお尻をはみ出した感じで置かれています。 そのため開けた後ろのスペースがもったいない状態に。 そこで、後ろに机を広げればいいじゃないと言うことで、スペースにいれる棚枠状の物を作って見ました。

ちょうど1×6材なら奥行きぴったりと言うことで、寸法出してネットで1×6材を必要サイズにカットしてもらい購入しまいた。固定もワンバイ用の金具を使ってささっと実行。 2時間位で組立て,設置まで出来ました。 塗装ブースの位置はそのままですが、パーツボックスが後ろに10センチは移動したの、作業作業エリアは広くなったかな。

拡張した部分には棚板をいれてはあるんですが、机の下はミニラックとか置かれているので、机奥の棚にはアクセスが悪いので、余り使わない物を置いておく感じにしか使えない感じ。