金継、直すものはいっぱいあるのさ 投稿者: いいぬまてつや | 2011年5月21日 0件のコメント エポキシ接着剤を使う技も覚えたので、半年ほど放置してあったぐいのみも修復してみました。こちらはもととも銀晶の柄だったので、銀蒔きで仕上げました。接着後に漆を引いて銀粉を掛けて定着するというやり方です。面創筆で漆を塗っているのですが、細かい部分でまだ思い切りが悪いのか、銀粉蒔いてみるとまだ、ラインががたがたですね。それにもっと細いラインでも良かったような気もします。とり合えず手持ちの壊れた器は全部直したので、金継が上達するにはまた器を壊すか、壊れた器を仕入れてくるかですね。 共有:投稿