QIDI Q1 Pro を買ったよ

投稿者: | 2024年12月17日

4年使った3Dプリンタ Qidi X-Makerを買替えることにしました。 何か不具合がでているわけでは無いですが、さすがに4年前以上のモデルなので、最新の機種と比べて性能は落ちるので、作業効率も考えて買替えとなりました。 買替え検討は実は今年頭から悩んでいたんですが、年末のブラックフライデーセールで思い切ってポチしました。

買替え機種もCrealityとかBanbooとか悩んだんですが、現行機種のサポートが良かった点とヒートチェンバー装備ということで、同じメーカーのQidiを選択してます。 QIdiは今年、Q1 ProとPlus4って機種を出していて、Plus4狙いだったんですが、サイズが今のワークスペースではきついということもあり、Q1 Proを購入しました。 それでも実際に机に置いてみるとかなりの存在感です。

さて、Q1 Proの性能ですが、さすがに最新機種です。 まずオートレベリング機能が便利。 最近作ったDummy 13ですが、X-Makerで作ったときは精度がだせなくて、何度もやり直したんですが、Q1 Proだとオリジナルデータそのままで、一発で印刷、組立て出来る状態でした。 印刷スピードもかなり早くあっという間に印刷が完了します。 印刷サイズが違うのでそのまま比較は出来ませんが、3時間くらいが1時間になってます。フィラメントの調整もデフォの設定しかしてないんですが、糸引きとかもなくて綺麗に印刷できました。 最新機種の性能を実感しますね。

ただ、スピードアップのせいか、振動と作動音は大きくなっていますね。 届いて直ぐに例のボートのテストデータ印刷してみたら、確か早いんですけど振動が凄くて机がかなり揺れたので、早速防震ゴムを注文して効果確認中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です