マッサージガンスタンドを作った

投稿者: | 2025年5月25日

最近、いろいろ3Dプリンタで作っているのでフィラメントの消費が激しいです。 今回はハンディスチーマースタンドや塗装ブースのフィルター製作作業のついでに、マッサージガンの収納スタンドを作ってみました。

マッサージガンにはヘッドアダプタガー複数ついてきているのですが、ケースとかスタンドとかがないので、本体に取り付けている以外のヘッドの収納管理が難でした。 そこでヘッドアダプタをまとめておく収納台を作りました。見ての通りただ置いておくだけの単純な構造なんで設計は30分ほど、印刷も1時間位だったかな。 3Dプリンタの印刷が早いとちょっとした小物の作成ハードルが下がりますね。 それとも3DCADも日々いじり続けた方が良いですね。 たまに使うと操作を忘れている物が多い。 あれ、どうやったっけと調べてると結構時間がかかります。 今回は入りいろいろ作ったついでだったので、まだからだが覚えている間に技を使った感じで、設計スピードも早かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です