Switchbot 温度計proの壁掛けホルダーを作ったよ

投稿者: | 2025年8月6日

書斎の机の上に置いてあるSwitchbot 温度計proですが、同じ部屋の別の温度計(Naturer Remo mini や エアコン等)との表示温度差が気になっていました。 他の温度計との温度差が2度位ありました。 設置場所がモニタ下でMac miniの前に置いてあるせいかなとおもい、他の温度計と同じ高さに設置することにしました。

Nature remoの方は、石膏ボードに画鋲をうってそこに引っかけてあるのですが、Switchbotの温度計の引っかけ穴は画鋲だと穴のサイズが合いません、 そこで、3Dプリンタで壁掛け用のホルダーを作ってみました。 ホルダー側に壁掛けの穴を付けたんですが、穴の位置が悪くて画鋲ではなんか安定しないかんじでした。 穴位置直そうかと思いましたが、もともとホルダーの背面はホチキス止めも想定して薄く作ってあったので、直さなくてもそのまま画鋲差しても良いと気がついて画鋲二個止め対応しました。 これで大体、温度は近い値になったようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です