

リビングの液晶テレビの背面に小物収納用のラックを取り付けています。 いまのところ録画用のHDDとSwitch、AppleTVが置いてあります。 今回、録画用のHDDの空き足りなくなってきたので、Amazonのセールで増設HDDを発注しました。
もともとこの棚はHDDが横置き出来るつもりで買ったのですが、HDDの巾がちょっとだけ広くうまく棚板に乗らず、スタンドを自作して縦置きしてました。 ただ、テレビを動かすと結構HDDが揺れて怖いので、今回は横置きに変更することにしました。 棚は二段になっていて下の段が更に奥行きが狭いのすが、その棚にHDDが収まるように張り出し型のマウント作ってみました。HDDの冷却と材料の節約のために中抜きをして、見た目はちょっとだけかっこよくしてみましたが、以外とこの手の細工すると印刷時間がかかります。 微調整しならが3時間程の印刷を3回したかな。棚板を巻き込むようにかみ合う感じにマウントの脚を下のがポイントかな。