朝の騒音
パソコン部屋には届いたばかりのPowerMac G5と自作のP4マシンがある。両方つけっぱなしなのだが、最近の夏日で夜中エアコンきってある頃に双方ともファンが全開になっているようだ。 それぞれ静音重視のものだけど、まずP… 続きを読む »
パソコン部屋には届いたばかりのPowerMac G5と自作のP4マシンがある。両方つけっぱなしなのだが、最近の夏日で夜中エアコンきってある頃に双方ともファンが全開になっているようだ。 それぞれ静音重視のものだけど、まずP… 続きを読む »
京急だったと思うけど、バスの運転席横に取り付けられたiPaqらしき物体、あれは何しているのかな?
スーパーで買ってきた水菜についていました。一応家の外に逃がしてあげましたが、マンション3階のベランダからしたの植え込みにポイって感じだけど大丈夫だったかな?
Power Mac G5 (June 2004) 2.0Ghz Dualが到着しました。デスクトップの購入はSE/30 以来です。 とりあえず、プレインストール状態で一度起動してみ様子見。なんか既にマックをおもちの方はF… 続きを読む »
PS2用のゲーム「ウルトラマン」 何とか帰ってきたウルトラマン編の隠しモードまで行き着いたがナックル星人とブラックキングのコンビ攻撃に苦戦中。 帰ってきたウルトラマン編はコンテニューが無いので負けると最初からやり直しにな… 続きを読む »
もうHUBのポートがないや、GigabitのHUB買っておこうかな。
東芝のHDD/DVDレコーダのRDにダブルチューナモデルがやっと追加されましたね。「ネット de ダビング」なんて新しい機能が追加されましたが、カレント製品間でしか使えないみたい。うちのRDは2モデル前だからだめ。せめて… 続きを読む »
メカモの次はこれかな。10万円なら普通のラジコンなみだよねぇ。
CHOUKARAに続いたのか、ベビースターラーメンも3種類ほど辛口系の味付け製品が出ていました。激辛チリを試してみましたが、CHOUKARA程は来ませんでした。
アップルストアで買った物、Cut&Paste社製のPowerBook G4用の縦置きスタンド「PowerStand for PowerBook」。一緒に行った同僚に「3千円は高いんじゃないの?」といわれたが、「… 続きを読む »