マシーネンクリーガー SEAPIGをつくる
ゴールデンウィークはトラブル対応で結局全出社でした。12時杉に帰ってきて、9時に出社のくりかえしだったのですが、朝の30分ほどの合間の時間をつかって、作り掛けのマシーネンクリーガー SEAPIGの塗装をちょぼちょぼやって… 続きを読む »
ゴールデンウィークはトラブル対応で結局全出社でした。12時杉に帰ってきて、9時に出社のくりかえしだったのですが、朝の30分ほどの合間の時間をつかって、作り掛けのマシーネンクリーガー SEAPIGの塗装をちょぼちょぼやって… 続きを読む »
CTOでオーダーしていたMacBook 12inchが届きました。MacBook Air 11inich からの乗り換えでまだいろいろしっくりこない感じもあるけどサブ機としてはこんなもんかな。せっかくのゴー… 続きを読む »
ラックに平積み状態のCDの整理を始めました。リッピングして丸ごと捨てちゃうと言う選択肢もあるけど、ライナーノーツとかカバーとか捨てる決断はできないので、まずはケースを入れ替えて体積をへらすことにしました。コクヨのMEDI… 続きを読む »
気温が上がってきて日本酒冷蔵庫の扉がびしょびしょです。硝子扉がペアガラスでないので結露は覚悟してましたが、結構尽きますね。まだ本格的な梅雨シーズンではないので雨の日位の状態ですが、6月くらいになったら細かく排水に気を配ら… 続きを読む »
楽天のお取り寄せでホタルイカを購入してみました。冷凍と生がありましたが、いろいろ加工しようかなと思ったので、冷凍を1Kg購入。解凍した当日は刺身もOKということだったので、刺身で一杯やったけど100gくらいの消費でした。… 続きを読む »
マシーネンクリーガーの作業の合間? に久しぶりのRGの製作。 ストックプラモの山から掘り出したRGズゴックを作りました。取り掛かるまでは、部品細かいしやすりがけもしないといけないしと思ってなかなか着手できなかったんですけ… 続きを読む »