和紙染でアイビー柄を付けてみた

陶芸で最近チャレンジしているのは和紙染。 塗らした和紙を型紙として素焼きの器に貼り付けて、その上から薄く解いた呉須を筆でしみ込ませて、形を移します。 呉須の濃さとしみ込ませる回数で器に残る柄の濃さがコントロールできます。

最初にチャレンジしたときは盃でやったんですが、小さめの柄でしたが結構うまくいったので、今回は大きな鉢に大きな柄を付けてみました。 サイズの違う葉っぱの型紙を和紙で作って、1枚づつ呉須を載せて、蔦や花は後から手書きで足してみました。 葉っぱにもっと濃淡を付けたつもりでしたが、一寸やり過ぎたのがあまり濃淡はでませんでしたね。 まぁ、それなりの出来。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です