ectoがファイナル版になった
ectoがファイナルステートになりました。
ectoがファイナルステートになりました。
仮面ライダーブレイドのバイクってシルエットが仮面ライダーV3のハリケーンに似ている気がする。
MacNNの広告バナーに出ていて発見したバッグ、Mamba.XS。 ショルダータイプ、バックパックタイプ、ワンショルダータイプといろいろと使い分けられ、12インチPowerBook対応ということで、一寸いいかもと思ってい… 続きを読む »
朝からこのサイトのスタイルシートをいじっていました。寝ぼけて作業したのか、気がつくともとのアップロード時にミスしたか、テンプレートが壊れて半分無くなっていた。 バックアップも無かったので、たまたまブラウザで開いていた自分… 続きを読む »
いいぬまもblogの更新に使用しているblog管理ツールkung-logの後継版としてectoというツールの開発が進んでいますね。 デザインはメタルフレームに変っています。日本語リソースも近々リリースされるそうです。試し… 続きを読む »
各国の火星探査機のトラブルがいろいろと続いていますね。 軌道投入失敗したり、着陸失敗して行方不明だったり、センサー故障して修理困難になったり。 一台二台ならともかく、軒並みってトラブルってところが、どうも怪しい。 なにか… 続きを読む »
FOMA専用Bluetoothアダプター「F-access(エフ・アクセス)」 ってものがリリースされますね。 携帯用にもこの手のデバイスがでるって話があったと思いますがどうなったんでしょうね。 でも、とりあえずFOMA… 続きを読む »
ヘンケルのZwilling ツインSネイルクリッパーを買ってみました。確かに切れ味は素晴らしいです。でも一寸サイズが小型なので取り扱いが難しいかな。特にわたしは足の爪を切るのが以外と苦手です。せっかくのつめ切りなんですが… 続きを読む »
明和電気がダイアル式操作パネル(要は電話のダイアルね)をそなえた腕時計「ジホッチ」を開発している。ダイアルで117を回すと時報風に時刻を教えてくれるそうだ。(わざわざアナログ風なテイストを出すようにプログラムしてあるよう… 続きを読む »
昨年11月くらいに、部屋に緑があったほうが良いねと思ってポインセチアとシクラメンの鉢を買ってみた。 きちんと世話をしてやればシクラメンとは2月位まで花がついているとの事だったのだが、私はきちんと世話できなかったようだ。一… 続きを読む »