室内用ヘリコプター
デジQやビットチャージなどのミニラジコンをいくつか持っているのだが、最近は飛びもののラジコンにも興味をもっている。 本格的な飛行機やヘリのラジコンに手を出すには踏ん切りがいりそうだけど、室内用の電動ヘリとかならなんかチャ… 続きを読む »
デジQやビットチャージなどのミニラジコンをいくつか持っているのだが、最近は飛びもののラジコンにも興味をもっている。 本格的な飛行機やヘリのラジコンに手を出すには踏ん切りがいりそうだけど、室内用の電動ヘリとかならなんかチャ… 続きを読む »
私はブックマークの管理にURL-Managerというソフトを使っている。 今日、ふと思いついて、Newtonというカテゴリに放り込んであったURLを久しぶりに廻ってみた。 とりあえずは、国内サイトを廻ってみたのだが、既に… 続きを読む »
iPod miniではDock connector用にリリースされたボイスレコーダーの様な周辺機器は使用できないらしいぽいですね。 iPod miniをガイバーギガンテックやゴーディアン風にして標準iPodサイズに変換、… 続きを読む »
SF Macworldの基調講演をストリーミングで鑑賞した。さすがに家の回線が早くなったこともあり、ワイヤード環境なら殆どこま落ちも無く鑑賞できますね。 実際は本筋予想の通りXServe G5でしたね。おおかたの予想通り… 続きを読む »
DHCのTVCMで叶姉妹(妹)の胸の谷間がやたらと強調(といっても、いつものことだが)されるモノがある。CMでは天然ビタミンを宣伝したいらしく「天然、天然」と連呼されている。 しかし、いつも思うのだがあの叶姉妹の露出され… 続きを読む »
仮面ライダー555の後に予告編が流れていた。 雑誌媒体だと、スペードとダイヤのライダーが公開されているようだけど、予告編には既に3人目のライダー(カリス?)も登場している。ハートのライダーだから女性だと言う話しもあるけど… 続きを読む »
一見、変化無いようにみえますが、Movabletypeを導入しました。これまでWebの編集はDreamweaverを使っていたので、どうMovabletypeと折り合いをつけるかってところで試行錯誤していたわけですが、H… 続きを読む »
正月に実家にdocomoのP-in M@starとPowerBookを持っていきましたが、全く通じず。 以前H”でも玉砕しているので、実家ではPHSはもうだめですね。(もっと昔は使えていた気がするんだけど) … 続きを読む »
Amazonで買いました。 怪獣造形からみるウルトラシリーズ。 あの、レオゴンやゴジラ対ビオランテのシナリオ書いた人が監修しています。