塗装ブース使ってみた
新規に製作した自作塗装ブースをやっと試せました。 といっても、臭いが気になるラッカー系塗料じゃなくて水性塗料のファレホです。 造り掛けのマットアロー2号、ラッカーとそうしようと思って塗料も買い込んだのに年末の朝っぱら寝起… 続きを読む »
新規に製作した自作塗装ブースをやっと試せました。 といっても、臭いが気になるラッカー系塗料じゃなくて水性塗料のファレホです。 造り掛けのマットアロー2号、ラッカーとそうしようと思って塗料も買い込んだのに年末の朝っぱら寝起… 続きを読む »
仕事で使っているKOKUYOのシステミックは2代目なんですが、どうもゴムバンドせいのペンホルダーの耐久性がなくて、またもべろべろ状態になってしまいました。なんか対策できないかなと思い、後付けのペンホルダーとか買って見たん… 続きを読む »
週末に塗装ブースの組立をしました。 カット済みのMDFボードをまずは箱組み。接着の固定用にコーナークランプを買おうと思っていたのですが、コストダウンのためにセリアの木工ガイドを使うことにしました。固定のために木ねじでも止… 続きを読む »
最近はマシーネンばかり作っているので筆塗りが主体ですがエアブラシの道具も一通りもっています。 クレオスのミスタースーパーブースコンパクトという塗装ブースを使っているのですが、若干、能力的に不足を感じています。 コンパクト… 続きを読む »
iPhone 11を見送ってiMacを買い替えましたが、下取りに出した古いiMacがほぼ満額で査定されたので、思い切ってAppleWatchを新調しました。これまでS2だったのでS5の画面の大きさや、常時点灯ディスプレイ… 続きを読む »
ベランダ野菜作り、だいぶ秋の気候になってきましたが、今年は秋冬作りの野菜にチャレンジしています。何本か植えたカリッコリーの内の一つの蕾がだいぶ大きくなってきました。 他の物はまだまだ全然蕾がついていません。 この成長の違… 続きを読む »
いってきました、Ma.K Tamagawa Meeting #X。 今年は380点近くの出品があったそうです。 その為か人気投票も上位のみ何でも一桁得票な感じになるほど、皆さん熱のこもった作品を作られていましたよ。 開催… 続きを読む »
殻割りガチャーネン、配置してみた。 後は塗装ですね。週末、台風でおこもりだろうから、タマミーまでには何とかなるかな。
ダンゴムシ&ガチャーネンのジオラマですが、パイロットフィギュアを置いたら、この娘が乗ってきたスーツもあったほうがいいかなと思いまして、殻割りガチャーネン作りに着手しました。SAFSをのこぎりでぶった切ってプラ板とエポパテ… 続きを読む »
スーパーボールEX(仮)、飛行ディスプレイにしてみました。