QIDI Q1 Pro を買ったよ
4年使った3Dプリンタ Qidi X-Makerを買替えることにしました。 何か不具合がでているわけでは無いですが、さすがに4年前以上のモデルなので、最新の機種と比べて性能は落ちるので、作業効率も考えて買替えとなりました… 続きを読む »
4年使った3Dプリンタ Qidi X-Makerを買替えることにしました。 何か不具合がでているわけでは無いですが、さすがに4年前以上のモデルなので、最新の機種と比べて性能は落ちるので、作業効率も考えて買替えとなりました… 続きを読む »
自宅のワインクーラー(カシェットシークレットワインセラー CB-Class)のファンが時々轟音を立てるようになったので、ファンの交換をしてみました。 まず、背面をいったん開けてみて、部品の型番と自分で交換出来るかのチェッ… 続きを読む »
2017年購入のリビングのエアコン(Panasonic CS-EX367C) に無線アダプタ(CF-TA9)を取り付けました。 購入時は自宅にスマートホーム機器も無くネットワーク接続はいらないなって設置を見送っていたの… 続きを読む »
3DプリンタでDummy 13というモデルを印刷してみました。 3Dプリントデータの共有サイトで2024年の3D Model of the yearを取っているそうです。 本体フレームと外装を別々印刷して組立てるフィギュ… 続きを読む »
最近買替えた炊飯器にはお米の銘柄で焚き分ける機能がついてます。 どんなもんかと思い、ネットでいろんな銘柄のお試し用の少量パックをかっていろいろ試してます。 ただ、これって通常の白米モードと銘柄モードで比較しないといけない… 続きを読む »
秋の登り窯焼成作品ができ上がってきました。 今回は3作品、扇型の鉢と足付き皿と磁器の鉢です。 扇型の物はスーパーで買ったお造りが盛ってあった発泡トレイを元にした型で作っています。鉢の方は黒御影土に白い象嵌をして唐津釉を掛… 続きを読む »
一気に積みプラ消費しました。 MODEROIDの真ゲッター1を作り始めたのきっかけにして、グッドスマイルカンパニーつながりということで、ため込んであったMODEROIDのグリッドマン関連のキットを一気に組みました。4セッ… 続きを読む »
最近,ごはんの炊き具合、保温後の状態がなんかぱさつく様に感じられてきました。 うちのお米は実家から送ってもらっている物で最近は八分づきのものを食べてます。 雑穀まぜたりしているので、その影響かなとも思いましたが、普通に炊… 続きを読む »
AppleWatch 5 から10に乗り換えて良かったこと。 MaxOS Sequoiaにアップグレードしてよかったこと