秋の登り窯作品ができたよ

投稿者: | 2017年11月4日

陶芸教室の秋の登り窯に出した作品が焼き上がってきました。今回作った鉢では梅花皮釉をつかって細かなヒビを出したかったんですが、あまりうまくいかず、泡立った感じになってしまいました。これはこれで面白いかんじで良しかな。ただ、… 続きを読む »

武雄のあかり展にいってきた

投稿者: | 2017年10月15日

銀河釉の焼き物体験の直に武雄でやっているあかり展。毎年気になっていたんですが、今回やっと見に行くことができました。開場までのシャトルバスがあるって駅に在ったパンフで気がついたので、焼き物体験の後に急きょ行ってみることにし… 続きを読む »

鍋島 大川内山にいってきた

投稿者: | 2017年10月15日

銀河釉のやき物体験で佐賀に行ったので帰りに大川内山を回ってきました。 ここは鍋島焼きの里、町全体に窯や工房が集まっています。一昨年にも一回来たのですが、駆け足だったのでまたゆっくりみたいねと言うことで行ってきました。朝早… 続きを読む »

銀河釉 やき物体験に行ってきた

投稿者: | 2017年10月15日

9月に佐賀は武雄にある銀河釉さんのやき物体験に参加してきました。秋の恒例の旅行ですね。例年はシルバーウィークに三日間連続で開催去れていたのですが、今年は二週にわけて都合四日間の開催でした。開催を分散したので一日当たりの参… 続きを読む »

Ma.K Tamagawa Meeting 間に合うかな #2

投稿者: | 2017年10月3日

残り10日弱、まだこの状態。今週末の連休で加速しないと間に合わないなぁ。ポリパテ使って形作ったけど、うまく硬化しないところ出来たりしてやり直しが在りました。盛り上げとかも面倒だったので、エポパテでやったほうがよかったかな… 続きを読む »

箸置き 増産

投稿者: | 2017年9月15日

お盆用に作った箸置きで、人気が高かった物を増産してみました。石膏型を作ってあるので、数稼ぐの楽で良いですね。素材が一杯あるとカラーや模様のバリエーションにいろいろチャレンジ出来ますね。

メカコレクション ウルトラマンシリーズ ウルトラホーク

投稿者: | 2017年9月3日

バンダイのメカコレクションシリーズのウルトラホークを買ってきました。以前非分離版の物も作ってあり、今回はα/β/γ号が分離合体出来るようそれぞれ個別に販売されているもの入手しました。 500円くらいのプラモなんでパーツ総… 続きを読む »