彼岸花と朝顔
やっと,涼しくなってきて、ベランダのプランタの彼岸花が咲き始めました。 去年は3輪咲いただけでしたが、今年はかなりの数の花芽が出てきています。プランタに植えてから4年目位ですかね。 葉っぱが枯れてから花芽がでてくるのです… 続きを読む »
やっと,涼しくなってきて、ベランダのプランタの彼岸花が咲き始めました。 去年は3輪咲いただけでしたが、今年はかなりの数の花芽が出てきています。プランタに植えてから4年目位ですかね。 葉っぱが枯れてから花芽がでてくるのです… 続きを読む »
Apple Watch シリーズ10のチタンモデルを購入しました。 前機種はシリーズ5のチタンモデル。 買替えタイミングを見計らっていたんですが、チタンモデルが久しくApplewatch Ultraだけになっており、さす… 続きを読む »
リビングのシーリングライトをSwitchbotの照明に替えてから、自宅にswitchbot製品が増えています。 まだまだ、暑い日が続き、外出から汗だくで帰ってくることも多く、帰ったら直ぐ風呂に入りたいとの奥さんの希望で、… 続きを読む »
磁器粘土で変わったカタチのタンブラーを作ってみました。 ろくろでまっすぐに引いたタンブラーの脇に切れ込みをいれて、粘土を抜いて詰めて変型させています。取手を付けてカップに仕立てようと思っていたのですが、調子にのって2個作… 続きを読む »
ベランダの鉢植えスダチですが、いつ実を収穫しようかと様子見していたら、台風の風のせいか枝が折れちゃいました。 この枝,折れかかっていたのは気がついていてテープ補強してあったんですが、ある日気がつくと完全にぽっきり、放置し… 続きを読む »
今シーズン2回目の岩牡蠣お取り寄せ、今回は鹿児島産の天海です。合わせるのは刈穂の岩牡蠣専用酒 Rock Ouster Lovers。 今回の牡蠣は殻が綺麗にされていて付着物も少なくて前処理が楽でした。 いつも殻開けには苦… 続きを読む »
2024/9/1に開催されたマシーネングリーガーの作品展示会であるMa.K Tamagawa Meeting 2024に参加してきました。 台風影響で開催がかなり心配でしたが、のろのろ台風のおかげて直撃にはならなかったの… 続きを読む »
Ma.K Tamagawa Meeting 2024に向けて絶賛作業中です。 模型の方はだいたい仕上がったので、展示用のベースを用意しています。 まずは1/20 ファルケ&ドーリーを飾るジオラマベースとフィギュア… 続きを読む »
ハセガワ ファルケが完成したので、次はMax FactoryのPlamax FALKEを作ります。 ハセガワの1/20のファルケはオーソドックスに作ったので、今回は改造にチャレンジです。 キットはバルカン砲装備ですが、後… 続きを読む »