ご近所の桜を巡回
ご近所の桜の状態を見て回ってきました。 先週見たときは全然咲いてなかったんですが、今日は満開でした。一気に咲いた感じなので、散るのも早いかも知れませんね。 お天気的にもこの後下り坂の様なので、花見のタイミングは今日位まで… 続きを読む »
ご近所の桜の状態を見て回ってきました。 先週見たときは全然咲いてなかったんですが、今日は満開でした。一気に咲いた感じなので、散るのも早いかも知れませんね。 お天気的にもこの後下り坂の様なので、花見のタイミングは今日位まで… 続きを読む »
エクスプラス ガメラ 1999を塗装しました。塗り分けもほぼなかったので、さくっとエアブラシで塗って、ウォシングしてパステルでトライブラシ調にした簡単仕上げです。 素もモールドが深くて造形がはっきりしているのでちょっと手… 続きを読む »
怪獣ソフビをリペイントしてみました。 実物はもっと落ち着いた感じの色合いですが、もっとガシガシ汚しを入れたほうが良かったかな? 塗装はいつものファレホでしました。 サーフェイサープライマーを吹いて、その上にイエローオーカ… 続きを読む »
プラモデル製作の最初の一手ってなかなか手が付けられませんよね。 2月中は資格試験勉強とかに時間がとられていて、プラモ作りは封印してたんですが、いざ時間ができると何から手をつけようかと悩んでしまって、なかなか始められません… 続きを読む »
ソフビのリペイントに挑戦してみようかと思い、ウルトラマンブレーザーに登場するタガヌラーを買ってみました。 ウルトラマンブレーザーは怪獣推しと言うこともあり、新作怪獣もたくさん登場します。 怪獣ソフビっていつ以来になるか分… 続きを読む »
陶芸でプラモ用の筆立てを作ってみました。いつもは桃屋のメンマの空き瓶に突っ込んであるのですが、思いつきで作ってみました。 と言う感じで余りまじめに考えて作ってなかったので,いざでき上がってきて筆を断ててみると安定しません… 続きを読む »
今年の干支 辰シリーズの作品がまた出来上がってきました。 去年のうちに作ってあったんですが、焼成が後回しになったので3月になってから手元に来た感じです。 あとは、思いつきで作ってみたピラミッド風の一輪挿し。 作った時期が… 続きを読む »
バレンタインのプレゼントと言うことで奥さんが SUSGallaryのチタンのタンブラーを贈ってくれました。手もちのタンブラーに新しい蓋を付けて復活させたのですが、蓋研究でいろいろタンブラーを調べちゃったので、やっぱり新し… 続きを読む »
実物展示まで見に行って悩んだ末、クラファン最終日に支援したVixion01が届きました。先に届いた人のコメントでもあるように、視界が狭い、非対称デザインでフィッティング微妙と言う点はありますが、発展途上の製品という点を考… 続きを読む »