Ma.K ファルケを作る #2
Ma.K ファルケ製作の続き。 初ファルケということもあり、色味はベーシックなグリーンです。 Ma.Kカラーのスピナッチグリーンをぺたぺた筆塗りしていきます。 下地作りはマシーネンクリーガー本を参考にして、いろんな色をラ… 続きを読む »
Ma.K ファルケ製作の続き。 初ファルケということもあり、色味はベーシックなグリーンです。 Ma.Kカラーのスピナッチグリーンをぺたぺた筆塗りしていきます。 下地作りはマシーネンクリーガー本を参考にして、いろんな色をラ… 続きを読む »
9月のMa.K. tamagawa meeting 2024に向けて製作活動に入ってます。 何やろうかなと悩んだんですが、たまっているキットの中からファルケをチョイス、作り始めたら他のバリエーションも気になって、グリフォ… 続きを読む »
まとめて作業していたフィギュア達がなんとかでき上がってきました。 ハセガワ 1/12 リアルフィギュアコレクション No.13 キャンペーンガール ハセガワ 生賴範義ビューティーズ No.1 PLAMAX Naked A… 続きを読む »
たまっていたフィギュアの塗装、いつも目入れは苦労します。 老眼にむち打ってルーペでのぞきこんで、こつこつ何度も筆でちょんちょんやっております。 出来たかなと思って写真撮ってみると、まだなんか違う感じがするの繰り返し。 と… 続きを読む »
ガンプラ作った後の作業は、肌色塗装です。 たまっていたフィギュアをまとめて塗ります。スケールの違うフィギュアを6体同時進行。一番古い物で組んでから5年経っている物在りました。ずっと作業机の上には置いてあったんですが、塗装… 続きを読む »
HG マイティストライクフリーダム、発売日に行きつけのホビーショップの開店直後に訪問して購入してきました。 Xとかの事前の情報では出荷数がかなり在りそうで、争奪戦とかにはならなそうな感じだったので、ちょっと興味あるので買… 続きを読む »
海洋堂のARTPLA マシーネンクリーガーシリーズを作ってます。1/35 グラジエーターとグローサーフントです。 どちらも1箱に複数の機体が入っているので、まずはお試しって感じでGWにパチグミで様子見して塗装をやっとしま… 続きを読む »
3Dプリンタで整理小物作りの続き、先日はPETGで作ったので、今回はPLA+でチャレンジ。 このフィラメントも暫く使ってなかったので、なんかビルドプレートの食いつきが悪かったりしたので、印字速度とプレートの温度を変えてみ… 続きを読む »
連休初日に作業エリアを拡大したプラモ机ですが、作業しているといろんな物が散らかってきてしまうので、整理グッズを作りました。 久しぶりに3Dプリンタを使ったのですが、Amazonセールで買い置きしてあったフィラメントを使っ… 続きを読む »
エクスプラス ガメラ 1999を塗装しました。塗り分けもほぼなかったので、さくっとエアブラシで塗って、ウォシングしてパステルでトライブラシ調にした簡単仕上げです。 素もモールドが深くて造形がはっきりしているのでちょっと手… 続きを読む »