梅酒、今年の準備
減らずに増えていく様な感じだけど、今年もまたまた梅酒用の瓶を用意しました。梅とお酒が届くの来週くらいだから、その前に年作った梅酒の梅の実を取りだすかなって考えてます。 今年は1升でなくて4合くらいで少なめな物を作ろうかと… 続きを読む »
減らずに増えていく様な感じだけど、今年もまたまた梅酒用の瓶を用意しました。梅とお酒が届くの来週くらいだから、その前に年作った梅酒の梅の実を取りだすかなって考えてます。 今年は1升でなくて4合くらいで少なめな物を作ろうかと… 続きを読む »
収穫は7月にはいるかな?
種蒔いた時期が1週間以上も違う二十日大根、後から蒔いた方の成長の方が良い。種まき時期の気温のせいか、それとも土のせいかな? ハーブ用の余り土と野菜用の培養土の差か。 野菜用培養土、2週目 ハーブ用土、2週目 ハーブ用土、… 続きを読む »
伏見甘長とミニトマトに花がつき始めました。やっぱり、苗で買ってきた物は成長早いね。
ゴーヤの蔓がネットに絡み始めました。一晩であんなにぐるぐる巻きになるんだ。
二十日大根の芽も増え、サイズも大きくなってきたので間引きをしました。苗間10センチと種の説明書に書いて有るのでそれくらいにしましたがどうも寂しい感じになってしまいました。気候も暑いくらいになってきたので、開いているプラン… 続きを読む »
プランタースタンドを入れ見たんだけど、どうも最初の配置だと日当たりがよくないみたい。ベランダのスペースを考慮して壁にひっつけて端にしたけど、やっぱり、窓側の方が日当たりいいのね。という事で今朝、スタンドの位置を移動。これ… 続きを読む »
種まき後1週間でちらほらと発芽が始まりました。苗用に育てているキュウリとトマトはかなりのひょろ長なので、遅ればせながら簡易温室もどきで対策。ただ、キュウリはともかくトマトはこれ以上の改善は厳しいかも。
トマトの後にまいたキュウリ。一気に伸びてます。見た目ひょろひょろの様だけど茎もしっかりしているし根は台の底まで既に伸びてます。説明書によると本葉がでるまでこのままで育てよとの事。どれくらいのサイズになるのかなぁ?
今日ホームセンターで仕入れてきた、苗や種を植えました。去年、種からチャレンジして失敗した大葉は苗を買ってきました。トウガラシは甘長と八房です。土だけのプランターは二十日大根、カバーして合う鉢はブッシュバジルです。ニーム、… 続きを読む »