「劇場版 仮面ライダー電王」と「トランスフォーマー」を初日に続けて見てきた。
ライダーはこれまでの映画版のライダーの様なパラレルワールド的な話ではなく本当にテレビの拡大版の様なストーリー立て。 先月からテレビ版も映画と絡めた伏線話的になっているけど、やっぱり映画見た方がより分かりやすいですね。 きっとクライマックスシーンが見たくてみんな映画いくという作戦にはまるでしょうね。 ただ、映画はテレビの延長になっている感じも強いので映画ならでは感が弱い感じもした。 ところでおなじみの劇場版のディレクターズカット版DVDって今回はテレビ放映分も含めたものになるのかなぁ。
トランスフォーマーの方はライダーと違って観客が大人がずっと多かった。 ストーリーは有りがちですが、やっぱりトランスフォームシーンは凄いし、バトルシーンも凄い。 これは絶対見ておくべきですね。 変形シーンはかなりリアルなんですが、速すぎて何がどう変わっているかわからない。 トランスフォーマーの顔とかに表情が付けられているけど、もともとの車の素材感のままなので変化がわかりにくい感じ。 スローモーションの変形シーンの入ったDVDとか出るんでしょうね。
ところでヒロインって高校生ですよね。 ちょっとセクシーすぎるかも。(悪い意味ではない^^)