投稿者「いいぬまてつや」のアーカイブ

PCデスクを作るよ #4

投稿者: | 2022年4月30日

組立終わったデスクを設置して電源の配線が出来たら、追い出してあった荷物の復旧です。 新しいデスクを設置してPCだけ置いたら、おしゃれな感じになってすごく満足したんですが、もともとあった荷物はほぼそのまま戻したので、3Dプ… 続きを読む »

カテゴリー: Life

PCデスクを作るよ #3

投稿者: | 2022年4月30日

デスクの組立は、書斎に天板を持ち込んで現場で実施です。 そのまえに荷物の搬出とお掃除です。机の下なんてそんなに掃除仕立てないので、ホコリが結構たまっていたり、カーペットなんで物机やワゴンの後がついちゃってましたね。とりあ… 続きを読む »

カテゴリー: Life

PCデスクを作るよ #2

投稿者: | 2022年4月30日

ヤスリ掛けが終わったら、次は塗装です。 今回はワトコオイルのミディアムウォールナットで塗ります。さすがにリビングでは塗装は出来ない無いので、ベランダに天板を運び出しての作業です。 これまて一人で運び出しで、ベランダの空き… 続きを読む »

カテゴリー: Life

自宅の作業デスクを自作しよう

投稿者: | 2022年4月13日

リモートワークが主体になって自宅の机に向かっている時間が非常に長くなりました。 もともと、机と椅子はマンションに引っ越した時にそろえてあったので仕事場所には問題はなかったのですが、さすがにずっと同じ部屋にいると模様替えも… 続きを読む »

カテゴリー: Life

ドルチェグストの互換カプセル Waycapを試してみる

投稿者: | 2022年3月6日

クラウドファンディングで見付けた、自分で好きなコーヒーをドルチェグストで淹れられるようにするカプセルのWaycapを購入してみました。 ステンレス製のカプセルに、目のサイズと数が異なるフィルターと、シリコン製の蓋、それと… 続きを読む »

盃台を作ったよ

投稿者: | 2022年2月17日

かんまかせを購入したのにそれほど燗付けをやってない今シーズンですが、盃台をいくつか作ってみました。ろくろでも組立でもない作り方ということで、塊粘土からの削り出しで作ってました。盃台の裏側も釉薬をかけたのでリバーシブル仕様… 続きを読む »