手打ちパスタに挑戦 #4
作った生地がなくならないので、ランチもパスタです。^^; 今回はソース作りから始めました。 定番のトマトソースを煮込みながら、パスタは打ち立てを使おうと思い、その横でパスタマシンで製麺作業を並行して行いました。 ソースは… 続きを読む »
作った生地がなくならないので、ランチもパスタです。^^; 今回はソース作りから始めました。 定番のトマトソースを煮込みながら、パスタは打ち立てを使おうと思い、その横でパスタマシンで製麺作業を並行して行いました。 ソースは… 続きを読む »
まだまだ、続くよ手打ちパスタ。 最初に食べた手打ちパスタの前に分量の配分を間違えてしまって、捨てようと思っていた粉を再生して見ました。 正しい分量は強力粉100g、薄力粉100gで合わせて200gなんですけど、それぞれ2… 続きを読む »
夕食に最初にうった幅広のパスタを食べました。半乾きの状態だったのですが、乾燥パスタとはまた違った歯ごたえで面白い。 半日くらい放って置いたんですが、使おうとすると折れる折れる。手打ちパスタの保存は余り乾燥させずに冷凍がい… 続きを読む »
届いたばかりのパスタマシンを早速試して見ました。 強力粉、薄力粉、卵、オリーブオイル、塩をパスタマシンの取説の配合で作った生地を延ばします。 延ばした感じ。 単に延ばしただけですね。 後で調べたら、延ばしたら折畳んで方向… 続きを読む »
ゴールデンウィーク用のお楽しみ用に買ってみました。 ⇒ “アトラスパスタマシンATL-150″
CLOVERFIELD -HAKAISYA-を見てきた。 映画館では画面の揺れで気分が悪くなるかもと注意が掲示されていましたが、いいぬまは全然平気でした。 内容はゴジラ+ブレアウィッチプロジェクトで、ゴジラの足下を逃げ惑… 続きを読む »
まとめ買いしたチーズの中に、チーズフォンデュ用にブレンドしたチーズがあったので、チーズフォンデュを作ってみた。始めは鍋でワインとチーズを溶かして小鉢いに入れてみたのだが、直ぐに冷えて固まってしまうため、急遽、カセットコン… 続きを読む »
「劇場版 仮面ライダー電王&キバ」を見てきて。相も変わらず、初日に見てきた。 ま、昨日はクローバーフィールド見るか迷ったんだけど、映画のあと飲みに行こうと思っていたので、終わりの時間で決めたよ。 クローバーフィールドは来… 続きを読む »
FlashのECCエラーでtelnetログインとか出来なくなっていた玄箱PROですが、取りあえず修復しました。 SWATの不具合(これもECCエラーだったよな)修復用にリリースされているファームをtftpで突っ込んで、f… 続きを読む »
自宅のファイルサーバである玄箱PROにtelnetログインできなくなりました。 ファイルサーバとしてアクセスは出来ているので、パスワードファイルが壊れたのかもしれません。 チェックのためシリアル接続キットを買ってきて起動… 続きを読む »