ルーター不調
先日新しいブロードバンドルータにして、使いはじめでトラブったのですが、またまた再発しています。うちのISPはグローバルIPをDHCPでもらうタイプなのですが、新しいルーターだと払い出しなできません。(泣) PC直結でアド… 続きを読む »
先日新しいブロードバンドルータにして、使いはじめでトラブったのですが、またまた再発しています。うちのISPはグローバルIPをDHCPでもらうタイプなのですが、新しいルーターだと払い出しなできません。(泣) PC直結でアド… 続きを読む »
PowerMac G5も3年使ったので、そろそろIntel Macをと思い、思い切って octa core Macをポチッとしました。 届いたものは予想道理ですがCPUが変わったことなど微塵も感じせず、やっぱりマックでし… 続きを読む »
一ヶ月ほど積んだままだったバンダイの“リアルロボットレボリューション 1/100 エルガイムMk-2″ Iの作成をした。 様子見だけにしておこうと思ったんだけど、結局組立一通りしてしてしまいました… 続きを読む »
ヨドバシカメラの貯まっていたポイントをつかって500GBのSATA HDDを仕入れてきました。 テスト用に入れて有ったものと入れ替えて設定をやり直しました。 取りあえずsambaの共有ディレクトリは、ファイル共有用とRE… 続きを読む »
REGZAのLAN HDDへの録画機能をKUROBOX/PROで試しました。 現在、初期型玄箱をつかって録画をしているのですが。データが貯まってくるとこま落ちなど再生不良が起きます。ま、REGZAのHDDの動作チェックで… 続きを読む »
REGZAのLAN HDDへの録画機能をKUROBOX/PROで試しました。 現在、初期型玄箱をつかって録画をしているのですが。データが貯まってくるとこま落ちなど再生不良が起きます。ま、REGZAのHDDの動作チェックで… 続きを読む »
注文していたKURO-BOX/PROがやっと届きました。 HDDはまだ用意していなかったので、取りあえず取説に書いてある、USBストレージでの動作確認をした。 OSがフラッシュに焼かれているので、USBストレージを繋いで… 続きを読む »
みのもんたがCMしている大塚食品「SOYJOY」 CM内で「大豆粉」製と行っているが大豆の粉って「きな粉」ではと思いググってみた。 まさに、大塚食品のSOYJOY FAQに回答がでていた、大豆を煎って挽くときな粉、大豆粉… 続きを読む »
寝室の常夜灯がきれたので、交換する事にした。 天井灯のカバーを外してみて気がついたのだが、常夜灯以外に、蛍光灯自身切れている物があった。 こっちも交換しなきゃと思い、念のため他の部屋の照明も確認したら、すべての部屋で一本… 続きを読む »
NHK教育の科学情報紹介番組「サイエンスZERO」の司会が来月から「安めぐみ」にかわるそうだ。 いいぬまとしては今までの「眞鍋かおり」の方が良いと思うのだが残念だ。