水連鉢の生き物は元気です。
今日は日中30度までいったかな。ベランダも暑くなってきてますが、水連鉢の生き物はみんな元気ですね。藻の掃除用にいれたミナミヌマエビですが盛大に繁殖して、夜中に水草の葉まで食べる次第。メダカに餌をあげるとそこにも群がってき… 続きを読む »
今日は日中30度までいったかな。ベランダも暑くなってきてますが、水連鉢の生き物はみんな元気ですね。藻の掃除用にいれたミナミヌマエビですが盛大に繁殖して、夜中に水草の葉まで食べる次第。メダカに餌をあげるとそこにも群がってき… 続きを読む »
ストックプラモの消費ってことでコトブキヤのロジコマを作りました。構造が単純だったのでさくさくとつくれて3時間もかからずできちゃった。スナップフィットなんで小さなパーツがとれやすいし、脚のポリキャップが緩かったりしていじる… 続きを読む »
ベランダのプランターで育っている香菜の葉が満開です。去年育てた香菜のこぼれ種から育ったものです。あまり料理に使わないうちに花が満開になってしまいました。もう葉っぱ使うのは厳しいかな。今咲いているのは冬を越して大きくなった… 続きを読む »
ここのところいづみ橋のとんぼラベルシリーズをせっせと呑んでいたのでわが家の日本酒冷蔵庫はいづみ橋で一杯になってます。開封した物がまだまだあるけど、夏酒シーズンにはいったのでまたまたいづみ橋さん購入してきました。近所の酒屋… 続きを読む »
今週の金曜も仕事モードの深夜の電話待機だったの寝落ちないようにいろんなことしながら朝まで過ごしました。この前作ったマシーネンクリーガーのSEAPIGにはパイロットヘッドが三つもついていたので、この時間を利用してヌリヌリし… 続きを読む »
春の登り窯で作った長皿と深鉢。 行きつけのお店で盛りつけしてもらいました。 長皿はルリ釉の発色がよかったですね。鉢は辰砂で赤くでき上がるのを期待しましたが、今回も青っぽく発色しました。焼成時の酸素の量の加減だそうですがな… 続きを読む »
ゴールデンウィークは例年ベランダ菜園整備をするんですが、今年はずっと会社にでてしまったのと、マンションの大規模修繕があるのでベランダ片づけてのお達しでとくに何もやりませんでした。ですので今、ベランダにあるのは土だけ入った… 続きを読む »
ゴールデンウィークはトラブル対応で結局全出社でした。12時杉に帰ってきて、9時に出社のくりかえしだったのですが、朝の30分ほどの合間の時間をつかって、作り掛けのマシーネンクリーガー SEAPIGの塗装をちょぼちょぼやって… 続きを読む »
CTOでオーダーしていたMacBook 12inchが届きました。MacBook Air 11inich からの乗り換えでまだいろいろしっくりこない感じもあるけどサブ機としてはこんなもんかな。せっかくのゴー… 続きを読む »
ラックに平積み状態のCDの整理を始めました。リッピングして丸ごと捨てちゃうと言う選択肢もあるけど、ライナーノーツとかカバーとか捨てる決断はできないので、まずはケースを入れ替えて体積をへらすことにしました。コクヨのMEDI… 続きを読む »