蕪蒸しを作ったよ。
昨日の予告通り、蕪蒸しをつくってみました。 蒸籠のサイズ小さくて器が入り切らないので二人分を二回に分けて蒸してます。 蒸籠がもう一段あった方が便利かなって感じです。 蕪蒸しは美味しくできましたが、中に入れた紫のフルーツ人… 続きを読む »
昨日の予告通り、蕪蒸しをつくってみました。 蒸籠のサイズ小さくて器が入り切らないので二人分を二回に分けて蒸してます。 蒸籠がもう一段あった方が便利かなって感じです。 蕪蒸しは美味しくできましたが、中に入れた紫のフルーツ人… 続きを読む »
先週のテーブルウェアフェスティバルで入手した蒸篭で蒸し豚を作ってみました。いい感じの柔らかさに仕上がりました。明日は蕪蒸しを作る予定。
昨日は陶芸教室の日でした。ここのところ仕事が忙しくて、フルタイムで参加できなかったので、今日はがんばっていくぞと思っていましたが、会社でいろいろ対応してたら、結局定時で上がれず7時過ぎ。 なんとか抜け出してバスに飛び乗っ… 続きを読む »
大雪の中テーブルウェアフェスティバル2014にいってきた。 東京ドームの屋根から雪が滑り落ちていたり、水道橋駅からの道が凍りついていたりして危険な訪問でした。 大雪だったので土曜日でしたが人は少なめ、結構ゆったりと見られ… 続きを読む »
MT5のパーマネントリンクを生かして移行しようとしたけど、スタイル手直しとかなんか面倒なんで、別パスにWordpressで作り直してみた。
長年使ったきたMovableTypeからWordpressへの乗り換えにチャレンジ中。 まだデータやスタイルの移行が途中なんで、画面がへんてこになっているかも。
先週、金曜日に不調になった、Mac OS X Server の復旧報告の続き 2/1 10:00 仮想マシンでいろいろ試したけどうまくいかないので。 物理サーバを初期化再構築することにした。サーバ付属のメディアがSnow… 続きを読む »
先週、金曜日に不調になった、Mac OS X Server の復旧報告 1/31 8:00 出社前のメールチェックで、自前のメールサーバが応答しないことに気がつく。Pingには応答するけど、ssh接続できず、メール、ウェ… 続きを読む »
このブログ、Mac OS X Server で運用しているんですが、先週金曜の朝にサーバが壊れました。 HDDの不調だったようですが、ディスクの初期化、Time Machineからの復元を試み、土曜の夕方くらいに何とか再… 続きを読む »
2級3級合格しました。