全スーパー戦隊展に行ってきたよ
東京ドームプリズムホールで開催されていている全スーパー戦隊展煮行ってきました、 入場待ち時に風雨がちょっと激しかったんですが、10時30分くらい着で建物の外待ち30分、中待ち30分位で入れました。 会場内はかなり広くゆっ… 続きを読む »
東京ドームプリズムホールで開催されていている全スーパー戦隊展煮行ってきました、 入場待ち時に風雨がちょっと激しかったんですが、10時30分くらい着で建物の外待ち30分、中待ち30分位で入れました。 会場内はかなり広くゆっ… 続きを読む »
超クウガ展いってきました。 事前のリサーチで入場待ちがかなり在るかなと覚悟して、開場40分前(9:20)に現地着。数十人くらい人はいましたが、列は形成されてなく、スタッフさんはまだ打ち合わせや、開場準備をしている状態でし… 続きを読む »
森アーツセンターギャラリーで開催されている「ゴジラTHEアート展」に行ってきました。 気がつくと最終日間近になっており慌ててチェックに行ってきました。 最終日前日だったので混んでいるかなと思いましたが、チケットも入場時間… 続きを読む »
ゴールデンウィークに3Dプリンタで幾つか実用品を作って見ました。 まずはフィラメントスプールの見直し。 もともと3Dプリンタについていたスプールはただのプラスチックの棒だったので、フィラメンのリフィルがひっかかってスムー… 続きを読む »
ビリケンギャラリーで2025/5/3-5/18開催の「横山宏to2025」展に行ってきました。 全然ノーマークだったのですが、ホビージャパン誌で開催を知ったので去年に続いてのぞきにいってきました。 5/5に訪問したのです… 続きを読む »
世田谷文学館で2025/4/12-8/17に開催されている「士郎正宗の世界展」に行ってきました。 原画やネーム、ストーリー資料の展示がされていて、原画では書き込みの熱量が感じられる展示でした。お持ち帰りは公式画集です。 … 続きを読む »
AmazonでDXアースガロンが安くなっていたので思わずポチッとしてしまいました。 しゃべる、ひかるおもちゃです。 興味本位で購入したので、ソフビ画ちょっと良くなった物かなと思っていたんですが、実際はかっちりした素材でで… 続きを読む »
3DプリンタでDummy 13というモデルを印刷してみました。 3Dプリントデータの共有サイトで2024年の3D Model of the yearを取っているそうです。 本体フレームと外装を別々印刷して組立てるフィギュ… 続きを読む »
リビングのシーリングライトをSwitchbotの照明に替えてから、自宅にswitchbot製品が増えています。 まだまだ、暑い日が続き、外出から汗だくで帰ってくることも多く、帰ったら直ぐ風呂に入りたいとの奥さんの希望で、… 続きを読む »
うちのベランダにはメダカの鉢とプラ舟があります。 世代交代しながら10年目になりますが、だんだんと個体のサイズがちっちゃくなってきて、年期の入ったメダカさんがお亡くなりになり始めたので、5月くらいに新しいメダカを投入しま… 続きを読む »