京都旅行、旅籠 くれたけ庵


京都旅行の宿は、伏見の「旅籠 くれたけ庵」さんに泊まりました。藤岡酒造さんも松本酒造さんも、月桂冠も黄桜も徒歩で行ける場所という感じと、この趣で選んだんですが大正解な宿でした。 もともと料理屋さんだったところを宿に転換したそうで、ごくごく少数の部屋があるだけのようです。このときはお客は私たちだけとのことで、いろいろご主人やおかみさんとお話し出来ました。 お二人ともとてもいい方で是非また伺いたいと思いました。
今回は、朝食だけいただいたのですが、土鍋ごはんのおいしいこと。酒杯に盛りつけされたおばんざいもおいしくて朝から三杯飯になってしまいました。もともと料理屋さんと言うことなので、次回は絶対夕食もいただきたいと思います。
酒蔵が多い伏見と言うことで、帰り際に藤岡酒造さんに行ってきたとお話したら、先代とは知り合いとのこと、日本酒の話もおかみさん含めてすごく盛り上がったので、次回はお酒とお料理を楽しみたいです。 勤続休暇はまだ半分しか消化してないので、2月位にまた行ってしまいそうな感じです。

京都旅行、松本酒造を見てきた


今回の京都旅行は伏見宿をとりました。蒼空の他にお気に入りの京都の酒の「澤屋まつもと」を醸している松本酒造さんを見てこようと思っていたからです。 ここはレギュラーの蔵見学とはないので、建物だけを外から眺めてきました。
宿に荷物を置いてから出かけたので夕方になってしまいましたが、建物がライトアップされて幻想的な感じになっていたので、夕方に見に行けて良かったかもしれません。中は見れなかったですが、外から見ても歴史あるなって感じの建物でした。
松本酒造のお酒は夕食に行ったお店で前から気になっていたけど呑んでなかった「桃の滴」、「Rissimo」とういう銘柄をいただきました。結構よかったので、取り寄せて見ようかと思っています。

京都旅行、蒼空Barに行ったよ


今年は会社から勤続休暇をいただいているので、11月頭に金沢ー京都を回ってきました。 だいたい旅行に出かけると、地元の酒屋や蔵を回るのが定番になっているので、今回の京都では蒼空で知られる藤岡酒造さんの蔵併設の「蒼空Bar えん」さんにに行って来ました。
蒼空は前から呑んでいてお気に入りなんですが、なかなか手に入りにくい銘柄です。蔵ショップでなら直販が在るってことは知っていたので、金沢から移動後、宿に入る前に寄らせてもらいました。蔵併設のこじんまりとしたお店で、小上がりの座敷のカウンターの向こうに仕込みタンクが見える趣のある空間でした。
訪問した時にちょうど今年初めて自分たちで作ったキヌヒカリで醸したお酒が出来たと言うことで、定番の銘柄と一緒に利き酒させてもらいました。最初、お客は私たちだけでしたが、京都の奥様方的なグループが来られちょっとにぎやかになり、帰り際には外人さんのグループが入ってきて、平日の昼間なのに結構盛っている感じ。
自宅用に5本ほど購入して発送依頼をして宿に向かいました。ちなみに買った分はもう半分のんでしまった。
 

金沢旅行、福光屋の蔵見学


今年は会社から勤続休暇をいただいているので、11月頭に金沢ー京都を回ってきました。 だいたい旅行に出かけると、地元の酒屋や蔵を回るのが定番になっているので、今回の金沢旅行では加賀鳶で知られる福光屋さん蔵を見学させてもらいました。
蔵見学は何度か行っていますが、仕込み期間中に行くのは初めてです。福光屋さんでは仕込み中の酒母や醪も見せていただきました。仕込みの段階によって酒母や醪の状態が変わっていくのを間近に見れてとても面白かった。 もちろん見学後の利き酒もしましたよ。 ちょうどその日に絞ったまんまのお酒とか、あまり出回らない生酒とか3,4種類ほど試せました。 実を言うと加賀鳶とかあまり呑んだことなかったので、事前にお試しセットを購入して予習はしていったんですね。 今の私の好みには若干外れるんですが、やっぱり搾りたてはおいしかったです。この蔵は全量純米仕込みで金沢で一番純米酒を造っているとのこと、創業1625年という歴史ある蔵だそうです。

武雄のあかり展にいってきた


銀河釉の焼き物体験の直に武雄でやっているあかり展。毎年気になっていたんですが、今回やっと見に行くことができました。開場までのシャトルバスがあるって駅に在ったパンフで気がついたので、焼き物体験の後に急きょ行ってみることにしました。焼き物体験でも今年はあかり展行ってみようかと思っていると話したら、お手伝いに来ていた方から今年は武雄神社もライトアップしている。そっちの方が厳かで気に入るかもしれませんよとアドバイスもらったので、武雄神社も回ってみました。確かに御船山は凄い人出で原宿みたいな状態になってました。真っ暗ななかぞろぞろ歩くので今何処にいるんだろうって感じになったりしてました。確かにライトアップは音響は面白んですが、人の多さにちょっとなという感じ。 一方、武雄神社はシャトルバスのコースにはなっているんですが、全然人が居なくてすごく静か。ライトアップだけで音楽流してないからかも知れませんが、言われたように厳か感が満ちて、空気が張っている感じが実にいい感じでした。
あんまり夜景とか撮ったことなかったので、うまく写真撮れるかなと思いましたが、カメラの夜景モードにお任せしたら実に綺麗にとれてよかったです。OM-D優秀です。

鍋島 大川内山にいってきた


銀河釉のやき物体験で佐賀に行ったので帰りに大川内山を回ってきました。 ここは鍋島焼きの里、町全体に窯や工房が集まっています。一昨年にも一回来たのですが、駆け足だったのでまたゆっくりみたいねと言うことで行ってきました。朝早くから行ったので、まだ人もまばらで静かな町並みを堪能しました。目的の窯が在ったのですが、急な休みだったようで作品が見られなかったのちょっと残念でした。 でも、別の窯で窯元価格で焼き物一杯買ってしまいました。

大賀蓮が咲いている。その2


近所の蓮池の近況です。先週見に行って咲きはじめていることを確認して、その後、週中の仕事帰りにチェックしに行って、週末にカメラを抱えて撮影してきました。
大賀蓮は全体的に蕾が少ないようで花はそろそろ終わりの様でした。残っている蕾も池の中心の方なので、次見に来るとしたらもっと望遠のレンズ持ってこないといけないかな。舞妃蓮はまだまだ花も蕾もたっぷりな感じ。池の縁寄りにも咲いている花が多いのでスマホでアップでとれそうです。

大賀蓮が咲いている


近所に大賀蓮という古代蓮のの咲く池があります。去年は見に行くタイミング悪くてほとんど花が終わった後だったの今年は早めのチェックをしようと日曜日に様子見にいきました。そしたら既に結構咲いている。5月が暑かったからかもしれませんが去年より早い感じ。蓮の花は4日くらいしか咲いてないそうなので、蕾の様子とか見た感じでは今週中にみんな咲いちゃうかもしれません。ちなみに赤い花が大賀蓮で遺跡から発掘された種が芽吹いた物だそうです。花の感じは三日目位でした。

立川決戦 ウルトラセブン放送50周年 極上爆音上映会にいったよ


おなじみ立川シネマシティの極上爆音上映。 今回は有志によるウルトラセブン放送50周年記念の極上爆音上映にいってきたよ。ちなみに去年もウルトラマン放送50周年で極上爆音上映が合ってそっちも参加している。 今年の参加者の半数以上がリピーターみたいでした。さて、来年も何かやってくれるのかな?