FOMA

ハギワラシスコムのFOMA用BluetoothアダプタF-accessがSH900iとPowerBookG4との接続確認されたようです。
FOMAのiモーション使うと自作の着メロや着ムービーが設定できるみたいですがうまくいってません。
取りあえずドコモのサイトで仕様を確認してリップした音源を3gp変換して登録してみました。確かにiモーションとして再生は可能なんですけど、着メロ設定できません。 (登録リストに現れない)ムービートラックの無いデータだとだめなのかなぁ。それに、MiniSDカードに直接入れたデータも認識されません。カード無いのツリー見るとなんか登録リストらしいファイルがあるので、やっぱり本体添付のデータコピー用ソフト使わないといけないのかな。これって、マック版じゃないので面倒なのよね。
ちなみに、データコピー用ソフト使わない場合は、本体に直接WEBからダウンロードしないといけないのでパケ代が心配。

NewtonでBluetooth

40hz.orgの配付しているBluetooth用のドライバ bluntを試してみた。
Bluntで使用可能なBluetoothアダプタは限られるので、今回は国内で入手できたAmbicomのAir2NetÆ Bluetooth PC/CFカードで試してみた。
ちなみに、Bluntで推奨するBluetoothカードの仕様は、PCMCIA Type II card (no CardBus card), UART interface, HCI protocol support. This should cover those cards which are supported via a UART driver under Linux or BSD. だそうだ。LinuxのBluetoothドライバの対応カードで btuart_cs, hci_uart, bt950_csが使える奴らしい。
さて、結果の方だが、カードは認識する、テストコマンドも正常終了する。 ただし、他のBluetoothデバイスを探しに行くとシステムエラーという状況だ。私のMP2100環境がまだいい加減なせいかもしれないが、今一歩と言うところだ。
Bluetoothで通信できるよな携帯電話とかは所有していないのでとりあえずの目標はマック、ウィンドウズとの接続だな。

スタイルシート

朝からこのサイトのスタイルシートをいじっていました。寝ぼけて作業したのか、気がつくともとのアップロード時にミスしたか、テンプレートが壊れて半分無くなっていた。 バックアップも無かったので、たまたまブラウザで開いていた自分のページと、movabletypeのサイトにあるデフォルトテンプレートから、今まで変更してきたページを一から再構成しました。
movabletypeだとページのデザインはスタイルシートベースになるんだけど、これが今まであまりいじっていなかったのでなかなかうまく操れない。 属性の継承関係とかよく理解しないと思った様なページにならないですね。そのうえ、ブラウザ毎に微妙に動作違うしねぇ。
一応Dreamweaverで設計はしているのだけど、やっぱりスタイルシートちゃんとやるにはMX 2004 にアップグレードしないとだめなのかなぁ?

室内用ヘリコプター

デジQやビットチャージなどのミニラジコンをいくつか持っているのだが、最近は飛びもののラジコンにも興味をもっている。
本格的な飛行機やヘリのラジコンに手を出すには踏ん切りがいりそうだけど、室内用の電動ヘリとかならなんかチャレンジしてみたいなぁと思っている。タイムリーなことにGoodsPressにトイラジコンの記事が載っていた。室内なら電源はエヴァンゲリオン風にワイヤードでも良いかもしれない。

HIROBO X.R.B
Keyense レボリューター
Kyosho シュワイザー

室内で遊ぶなら、ヘリも良いけど円盤型のものなんかあった気がするなぁ。

ほそぼそと…

私はブックマークの管理にURL-Managerというソフトを使っている。
今日、ふと思いついて、Newtonというカテゴリに放り込んであったURLを久しぶりに廻ってみた。
とりあえずは、国内サイトを廻ってみたのだが、既にページが無くなっている物(ISP毎無いところもあったね)、更新が停止している物が殆どであった。Newtonのディスコン以来、国内サイトは殆ど巡回していなかったので、引っ越ししたことに気がついていないサイトもあるかもしれないが、思った以上の結果だった。
続きを読む

blog化してみました

一見、変化無いようにみえますが、Movabletypeを導入しました。これまでWebの編集はDreamweaverを使っていたので、どうMovabletypeと折り合いをつけるかってところで試行錯誤していたわけですが、HTML Editor extensions for MovableTypeなんてのも見つけたことだし、blog化しろと言うリクエストもあるのでチャレンジしてみました。