「プラモデル」カテゴリーアーカイブ
Ma.K オリジナルメカできるかな? その1
10月のMa.K Tamagawa Meeting に向けて作品作ってます。 今回も去年に続き、オリジナルのMa.K ぽいメカを出そうかなと試行錯誤中。 ファイヤーボール高機動型という感じで、カンプラパーツを使ってミキシ… 続きを読む »
WAVE マットアロー2号
いよいよ発売になったWAVEのマットアロー2号、さっそく組立中。アロー1号と比べてパーツの合いもよくなって簡単組立です。コクピットも後はめ可能になって塗装も楽そう。 手を入れるところはバルカンの真鍮管化と爆装をマグネット… 続きを読む »
連休中のお仕事
最近、ガチャーネンばかり作っていたので、久々に大きめのキットもやらないとなと思い、ゴールデンウィークにリハビリしました。 まずはMa.K ニーゼをさくっと造り、積みプラからRG MS-06R2ジョニーライデンザクをつくり… 続きを読む »
トラッドイレブンを作る #3
トラッドイレブンの展示ベースを作りました。 毎度の木製ベースに100均の木粉粘土で地面を作りました。 そのまま塗装してみたんですが、見た目がフラットだったので、タミヤの情景テクチャーペイントで砂地表現を追加しました。とり… 続きを読む »
ミスタースーパーブースをアップグレード
愛用しているクレオスの塗装ブース ミスタースーパーブースにミスター スーパーブース コンパクトというのがリリースされていました。 もともとのスーパーブースは修変部の吸引力が弱かったので、思い切って役に立ってない部分は取っ… 続きを読む »
トラッドイレブン作る #2
トラッドイレブンを作る #1
ファレホにメカカラーという新シリーズが出ました。さっそく購入したのお試しに何か作ることにしました。 メカカラーということでアニメロボットとかに合う色のラインナップと筆でもエアブラシでも使える濃度調整されているとのこと。 … 続きを読む »
ウォーターパレット作ってみた
会社で嫌なことがあるとプラモを作り始めると、奥さんは認識しているらしいですが、単に新しい塗料を手に入れたのでたまっていたプラモで試そうと思っているダケです。(確かに、会社方面きな臭い感は在るんですが。) 今回は、海外モデ… 続きを読む »
Ma.K Tamagawa Meeting 間に合ったよ
今日はMa.K Tamagawa Meeting当日です。 今週は早めに仕事を切り上げて作品作りをしてました。 いろいろいじるとキリがないのですが、こんな感じまで出来ました。今回はここら辺で出品かな。 しばらくマシーネン… 続きを読む »