カッティングマット替えてみた
プラモ作り作業用のデスクに敷いてあるカッティングマットがかなり汚くなってきたので、新品に交換しました。 交換前はA2とA3サイズのマットを2枚を並べていたので段差や隙間が若干気になっていたのですが、今回はA1サイズでデス… 続きを読む »
プラモ作り作業用のデスクに敷いてあるカッティングマットがかなり汚くなってきたので、新品に交換しました。 交換前はA2とA3サイズのマットを2枚を並べていたので段差や隙間が若干気になっていたのですが、今回はA1サイズでデス… 続きを読む »
ULTRAMANに続いてZEROのFigure-rize Standard を作りました。今回も、ちょい塗り、墨入れですが、別売りの発光ユニットを追加して、カラータイマーと目を光らせて見ました。 光ると結構良い雰囲気です… 続きを読む »
COVID-19の影響で家にいる時間が増えました。 会社も長期休業や在宅勤務などで通勤時間が減ったことも有り,しばらく積みプラ崩しをしてましたが、そろそろ新規購入品に手を付けてます。 ガンプラやマシーネンクリーガーを作っ… 続きを読む »
ゴールデンウィーク中の積みプラ消費作業。 今回組んだのはMG RGZ-95 REZELです。 箱のでかい物から片そうと思ってReZELを選択してみました。 Amazonの購入履歴を検索してみたところ、2010年の購入でし… 続きを読む »
外出自粛のゴールデンウィークは積みプラやっつけるぞと思いながら、一日集中すると目と気力が持たなくなって、それほどたくさんの仕事は出来ない様です。 もっぱらNetflixで攻殻機動隊とオルタードカーボンを見て過ごすという状… 続きを読む »
COVID19対策で会社が夏休みを前倒しして今週からGW明けまで休業になりました。 といっても仕事の都合上完全に休みには出来ないので、緊急連絡の待機当番とかあり会社の事も少しは気にしながらの自宅警備です。 とわいえ、結構… 続きを読む »
新規に製作した自作塗装ブースをやっと試せました。 といっても、臭いが気になるラッカー系塗料じゃなくて水性塗料のファレホです。 造り掛けのマットアロー2号、ラッカーとそうしようと思って塗料も買い込んだのに年末の朝っぱら寝起… 続きを読む »
週末に塗装ブースの組立をしました。 カット済みのMDFボードをまずは箱組み。接着の固定用にコーナークランプを買おうと思っていたのですが、コストダウンのためにセリアの木工ガイドを使うことにしました。固定のために木ねじでも止… 続きを読む »
最近はマシーネンばかり作っているので筆塗りが主体ですがエアブラシの道具も一通りもっています。 クレオスのミスタースーパーブースコンパクトという塗装ブースを使っているのですが、若干、能力的に不足を感じています。 コンパクト… 続きを読む »
いってきました、Ma.K Tamagawa Meeting #X。 今年は380点近くの出品があったそうです。 その為か人気投票も上位のみ何でも一桁得票な感じになるほど、皆さん熱のこもった作品を作られていましたよ。 開催… 続きを読む »