連休中のお仕事
最近、ガチャーネンばかり作っていたので、久々に大きめのキットもやらないとなと思い、ゴールデンウィークにリハビリしました。 まずはMa.K ニーゼをさくっと造り、積みプラからRG MS-06R2ジョニーライデンザクをつくり… 続きを読む »
最近、ガチャーネンばかり作っていたので、久々に大きめのキットもやらないとなと思い、ゴールデンウィークにリハビリしました。 まずはMa.K ニーゼをさくっと造り、積みプラからRG MS-06R2ジョニーライデンザクをつくり… 続きを読む »
トラッドイレブンの展示ベースを作りました。 毎度の木製ベースに100均の木粉粘土で地面を作りました。 そのまま塗装してみたんですが、見た目がフラットだったので、タミヤの情景テクチャーペイントで砂地表現を追加しました。とり… 続きを読む »
愛用しているクレオスの塗装ブース ミスタースーパーブースにミスター スーパーブース コンパクトというのがリリースされていました。 もともとのスーパーブースは修変部の吸引力が弱かったので、思い切って役に立ってない部分は取っ… 続きを読む »
ファレホにメカカラーという新シリーズが出ました。さっそく購入したのお試しに何か作ることにしました。 メカカラーということでアニメロボットとかに合う色のラインナップと筆でもエアブラシでも使える濃度調整されているとのこと。 … 続きを読む »
会社で嫌なことがあるとプラモを作り始めると、奥さんは認識しているらしいですが、単に新しい塗料を手に入れたのでたまっていたプラモで試そうと思っているダケです。(確かに、会社方面きな臭い感は在るんですが。) 今回は、海外モデ… 続きを読む »
今日はMa.K Tamagawa Meeting当日です。 今週は早めに仕事を切り上げて作品作りをしてました。 いろいろいじるとキリがないのですが、こんな感じまで出来ました。今回はここら辺で出品かな。 しばらくマシーネン… 続きを読む »
残り10日弱、まだこの状態。今週末の連休で加速しないと間に合わないなぁ。ポリパテ使って形作ったけど、うまく硬化しないところ出来たりしてやり直しが在りました。盛り上げとかも面倒だったので、エポパテでやったほうがよかったかな… 続きを読む »
残り一ヶ月となったMa.K Tamagawa Meeting、今のステータスがこんな感じ、今年は1/35スケールの作品が増えそうな感じなんで、私もそこら辺狙いで。 マイオリジナルにチャレンジしたいんだけど技術だけでなくア… 続きを読む »
バンダイのメカコレクションシリーズのウルトラホークを買ってきました。以前非分離版の物も作ってあり、今回はα/β/γ号が分離合体出来るようそれぞれ個別に販売されているもの入手しました。 500円くらいのプラモなんでパーツ総… 続きを読む »