Life」カテゴリーアーカイブ

今年はたくさん睡蓮が咲きそうです

投稿者: | 2017年9月1日

去年はゴールデンウィークくらいに一通り咲いて終わりだったのですが、今年は今ごろになって2回目の開花シーズンを迎えているようです。この時期咲くとは思ってなかったのある日メダカを眺めていたら蕾が在ること気がつきました。蕾の大… 続きを読む »

カテゴリー: Life

作業机の改造

投稿者: | 2017年5月2日

模型作成用の作業机のアップデートをしまいた。これまで100均のポリプロピレントレイにナイフとか彫刻刀か入れて机の上に出しっぱなしにしてあったんですが、作業エリアをもっと広くとれるように作業台の下側にトレイの置き場を作りま… 続きを読む »

カテゴリー: Life

組手什の展示棚、更にアップデート

投稿者: | 2017年2月16日

組手什の展示棚を更にアップデート。食器類を置きやすくするために棚板を追加しました。組手に入るサイズの欅の角棒をホームセンターで買ってきて差しんで棚受けにしました。棚板は見通しがしやすいようにとアクリル板を楽天でカットして… 続きを読む »

カテゴリー: Life

組手什で展示棚をつくりました。

投稿者: | 2017年1月22日

家の廊下にいろんな物(主に酒瓶)がたまってきて雑然としてきたので、整理用の棚を作りました。いつもならエレクターで組むんですけど今回は酒瓶並べようと思ったので木の棚にしてみました。組手什という間伐材をつかった組み立て式の棚… 続きを読む »

カテゴリー: Life

ふるさと納税をしてみました。

投稿者: | 2016年12月18日

冬のボーナスが残念な感じになってしまったので、その対策としてふるさと納税をしてみることにしました。ふるさと納税の寄付額と年収に応じて、住民税の控除とかあるんですよね。今、寄付しても控除は6月とかかららしいので実感が湧くの… 続きを読む »

カテゴリー: Life

給湯器を交換しました

投稿者: | 2016年12月18日

今のマンションに引っ越して13年目、そろそろ交換の必要な設備も在るよねと、管理会社からいろいろな案内が届くようになりました。そのうちの一つが給湯器。確かにキッチンや浴室シャワーのお湯が出てくるまでの時間が長くなってきてい… 続きを読む »

カテゴリー: Life