MacBook ’12 Retina USB Type-Cの互換性
自宅のモバイル機を4年落ちのMacBook AirからMacBook ’12 Retinaに変えたんですが、一つだけ困っていたことがありましたた。それはUSBデバイスの互換性。 家ではリビングにオムロンの体重… 続きを読む »
自宅のモバイル機を4年落ちのMacBook AirからMacBook ’12 Retinaに変えたんですが、一つだけ困っていたことがありましたた。それはUSBデバイスの互換性。 家ではリビングにオムロンの体重… 続きを読む »
シルバーウィークに呼子にイカを食べに行ってきました。今年は連休が長かったのでやきもの体験の後に足を伸ばして呼子に一泊して、イカと朝市を楽しんで来ました。港から出ている遊覧船にものって七つ釜という海蝕洞窟周りもしてきました… 続きを読む »
マンションの大規模修繕のため足場が組まれ始めました。作業のためにベランダにはエアコンの室外機以外は置かないでくださいということで、多量にあったプランターを片づけました。土の処分とか大変だったのですが、何とか後は水連鉢をど… 続きを読む »
神奈川のいづみ橋酒造の夏の試飲ツアーに参加してきました。今年から始めたイベントということで参加者の皆さんと日本酒について学んでいきましょうという趣旨でした。いまは酒造りの時期ではないので酒造りの現場は見られませんでしたが… 続きを読む »
例年ですとゴールデンウィークにいろいろとベランダのプランターに野菜や花を植えるんですが、今年はマンションで大規模修繕が予定されておりベランダに室外機以外は置かないでねとのことなので、何もしてませんでした。 ですので、現在… 続きを読む »
今日は日中30度までいったかな。ベランダも暑くなってきてますが、水連鉢の生き物はみんな元気ですね。藻の掃除用にいれたミナミヌマエビですが盛大に繁殖して、夜中に水草の葉まで食べる次第。メダカに餌をあげるとそこにも群がってき… 続きを読む »
ベランダのプランターで育っている香菜の葉が満開です。去年育てた香菜のこぼれ種から育ったものです。あまり料理に使わないうちに花が満開になってしまいました。もう葉っぱ使うのは厳しいかな。今咲いているのは冬を越して大きくなった… 続きを読む »
ゴールデンウィークは例年ベランダ菜園整備をするんですが、今年はずっと会社にでてしまったのと、マンションの大規模修繕があるのでベランダ片づけてのお達しでとくに何もやりませんでした。ですので今、ベランダにあるのは土だけ入った… 続きを読む »
ラックに平積み状態のCDの整理を始めました。リッピングして丸ごと捨てちゃうと言う選択肢もあるけど、ライナーノーツとかカバーとか捨てる決断はできないので、まずはケースを入れ替えて体積をへらすことにしました。コクヨのMEDI… 続きを読む »