「Life」カテゴリーアーカイブ
5月のベランダの緑達
一気に気温が上がりはじめて、ベランダの緑が目立つようになってきました。いつもはGWに何か新しい物を増やしてますが、今年はまだ土作りまでの状態です。 そのかわり、年を越した緑が芽吹いています。 アボカド:スーパーで買ったア… 続きを読む »
GWのお仕事 -作業机の拡張-
ゴールデンウィーク2日目,良い天気です。 休み前から手配していた材料で、プラモ机の拡張をします。 プラモ製作用に使っているワークデスクですが、塗装ブースや、パーツボックスが机上に置かれていて、作業スペースが若干狭いです。… 続きを読む »
ご近所の桜を巡回
ご近所の桜の状態を見て回ってきました。 先週見たときは全然咲いてなかったんですが、今日は満開でした。一気に咲いた感じなので、散るのも早いかも知れませんね。 お天気的にもこの後下り坂の様なので、花見のタイミングは今日位まで… 続きを読む »
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。正月に帰省するのは4年ぶりくらい? ですかね。 実家でのんびり配信海外ドラマ見ようとしてたんですが、地震と飛行機事故のチェックが中心となってしまいました。 安曇野の実家も震度3の揺れがあり… 続きを読む »
ベランダの彼岸花,3年目の開花
奥さんが散歩中に、民家の前に「ご自由にお持ちください」とおかれていた彼岸花の球根をもらってきたのが3年前くらい。 ベランダのプランターに植えたのですが、下葉が繁るけど花つかない期間を2シーズン程繰り返し、今年も咲かないな… 続きを読む »
山盛りバジルをドライハーブにするよ
ベランダプラターに生い茂っているバジル。 ジェノべーゼソースにしても使い切れないので、ドライハーブにしてみました。摘んだ葉を低温コンベクションオーブンで65度,4時間で乾燥させてフードプロセッサで粉砕しました。 写真の生… 続きを読む »
朝顔開花
Apple Event見ていたので、3:00AMころから朝顔の開花の様子をタイムラプス撮影してみました。(3:00 – 6:30) 品種の特徴なのかあまり花が大きく開きません。 こっちは、4:30PM位からの… 続きを読む »
蝶のタマゴとをせっせと除去
ベランダプランターのスダチとカボスの近況。春先に新しい葉がなかなか育たなかったスダチはいつの間に葉が立派になり、最近また新しい葉が育ち始めました。 そのせいか新芽をねらって蝶の飛来が頻繁です。 室内からベランダにアゲハが… 続きを読む »
大葉、バジル使い切れず。
ベランダプランター栽培のバジルと大葉、使い切れないほど繁ってます。 ここに来てまた一層と育ってます。薹立ちしないように花芽を見付けてら取ってましたが、そろそろ追いつかなくなってきた感じなので、今シーズンも終わりかな。 大… 続きを読む »