MacBook Airのバッテリ交換してみよう
Macbook ’11 Retina に乗り換えたため遊休になっている、MacBook Air ’11 mid 2011ですが、USB Type-Cでうまく動かない体重計のデータ取得のためにたまに… 続きを読む »
Macbook ’11 Retina に乗り換えたため遊休になっている、MacBook Air ’11 mid 2011ですが、USB Type-Cでうまく動かない体重計のデータ取得のためにたまに… 続きを読む »
ブログを運用しているMac OS X Serverのディスクがとんだので、TimeMachineバックアップからシステムごとリストアした。バックアップ自体は障害発生の15分前の物が残っていたので、被害は少ないねということ… 続きを読む »
CTOでオーダーしていたMacBook 12inchが届きました。MacBook Air 11inich からの乗り換えでまだいろいろしっくりこない感じもあるけどサブ機としてはこんなもんかな。せっかくのゴー… 続きを読む »
孤独のグルメ シーズン4のO.S.Tが届いたので、iTunesにリッピングしようとしました。去年iMac 5Kにメイン機がかわっているのでCDドライブはついていません。MacBook Air用のUSBドライブをつないでの… 続きを読む »
Mac Mini Serverで運用していたわが家のサーバー群をVMware FusionでiMac 5K上に統合して一週間経ちましたが様子どうかなというと、サーバのハングが2度ほど発生しています。会社に行っている間にi… 続きを読む »
あたらしい、iMacの導入を機会にこれまで、Mac Mini serverで運用していた自宅サーバーをiMac上の仮想サーバーとして統合することにしました。Mac Mini ServerもLate 2009なんて5年落ち… 続きを読む »
Yosemiteにアップグレードしようとして、ダメダメになっちゃったiMac mid 2010 は iMac 5K君にバトンタッチすることになりました。ポチってから毎日、私の荷物は今何処かなとWebをのぞいてたんですが、… 続きを読む »
MacのTime Machine 用に今までShuttleのOMNINAS KD20 ってNASを使っていたんですが、安定してバックアップとれなくなってしまいました。 家では2台のMacのバックアップ先にしてるんですが、… 続きを読む »
このブログやメールサーバを運用している自宅のMac Mini ServerをLion Serverにアップデートしました。自宅には複数のMacがありますが、一番最後のMac OS X Lionへのアップデートです。ベース… 続きを読む »
Mac Book Air ’11 (mid 2011)を購入したよ。これまで使っていたのは初代のMacBook Air なんで、かなりのパフォーマンスアップですね。さらっとGeekBench掛けたら2倍の性能… 続きを読む »