地域限定なのがリアル?

「ウルトラマンネクサス」第二話にて、
「TLT 第三基地、関東一円を担当するナイトレイダーAユニット」 とか言っていますね。
守備範囲が細かく設定された、防衛隊なのですね。今後、他の地域のチームとか出るんですかね。
そういえば、「特撮エース」連載のウルトラマンも、科学特捜隊には複数のチームがあって、その中の一つがムラマツキャップ率いる「チームムラマツ」とかいう設定になっていますね。こっちは3交代ぐらいで、パトロール、対怪獣戦、情報分析とか業務を分担しているようです。
ま、超精鋭部隊ではなく、普通の組織構成ってのが、最近のリアル志向の現れかなぁ。

BSアニメ夜話

NHK BSで「BSアニメ夜話」なんて番組が始まっていました。「BSマンガ夜話」と同じ感じで岡田斗司夫氏が司会。 今回はアニメがテーマなので監督とかアニメーターの話が良くされているようですね。
取り合えず残すところ今夜と明日、題材は「あしたのジョー」と「カードキャプターさくら」です。

仮面ライダーブレイドのオープニング

最近、テレビ番組のサブリミナル的演出が話題になったけど、仮面ライダーブレイドのオープニングってどうなのかな?
映像中にいろいろなな文字が流れるけどあれはいいのかな? ま、普通に見ていても文字は読めますので、サブリミナル的演出の範囲には入らなそうですが、文字の意味するところって気になりますね。 
なんか、語感から英語ではないよなぁって思っていたのですが、どうやらラテン語らしいすね。 どうもライダー達の立場や象徴を表しているっぽいみたい。PATRIUS、SACERDOS、OPERATOR、MERCATOR。

ULTRA N PROJECT

円谷プロが送るネオスタンダード・ヒーローの創造を目的としたプロジェクトだそうです。ウルトラの土壌でビジネスモデルが語られるとは。
まずは、第一の使者として「ウルトラマン・ノア」が送り込まれると言うことだそうですが、なんかテレビシリーズではないようなプレスなんですね。第一の使者って事は、第二、第三の使者もあり? (そっちがテレビシリーズ?)
出回っているデザイン情報では「レジェンド」風ですけど、既にウルトラマンの記号がかなり薄れているような気がしますねぇ。
といっても、平成ライダーシリーズのようにインパクトのあるデザインで一寸引いたけど、動いているのをみたら以外とライダーって事もありますし油断はできません。
ただ、ヒーローデザインはネオスタンダードになっても、背景(特殊部隊や怪獣)がそのままだとあまり、新路線って感じにならないかも。 と、思わせて以外と変身ヒーローじゃなくて巨大ロボット(肩デザインがエヴァ風なんで)だったりして^^?
参考:
銀色のウルトラマン、有明に立つ!

仮面ライダーに登場するPC

平成ライダーシリーズで劇中に登場するパソコンって今までマックでしたよね。 クウガの桜子さんの研究室、オレジャーナルの編集室(iMacフラワーカラーに、SE/30って通ですね)、村上社長のオフィスとかね。 (アギトではどこに出てたかな)でも、最新シリーズのブレイドでは一斉にPCがWindows系に変わっています。(それも東芝)アンデットの出現もGENIOに連絡ありです。
これって、プロデューサーが変わったことに関係あるんですかねぇ?
ところ、ファイズで村上社長がPCたたき壊すシーンがあったのですが、前週まではマックだったPCがその開だけは安物の自作PCになっていました。 番組中のマックってスタッフの持ち物らしいのでそうなったのかな。
アップルつながりで戦隊シリーズにNewtonが出ていた様な覚えがあるけど、どの作品だったかなぁ?

仮面ライダーブレイド

仮面ライダー555の後に予告編が流れていた。
雑誌媒体だと、スペードとダイヤのライダーが公開されているようだけど、予告編には既に3人目のライダー(カリス?)も登場している。ハートのライダーだから女性だと言う話しもあるけど本当かな?
ところで、石森プロのサイトにもブレイド出ていますね。