Ma.K ナッツロッカーを作る #1
会社でストレスがたまると家でプラモ作りに励むねと奥さんには見られてます。気候も暖かくなってきたので久しぶりにマシーネンクリーガーを作ります。もう何年もしまってあったでかいヤツを始めました。でかい割にはパーツ割は単純なので… 続きを読む »
会社でストレスがたまると家でプラモ作りに励むねと奥さんには見られてます。気候も暖かくなってきたので久しぶりにマシーネンクリーガーを作ります。もう何年もしまってあったでかいヤツを始めました。でかい割にはパーツ割は単純なので… 続きを読む »
スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガーをパチ組。ギャレオンがちょっと細かかったけど他のガオーマシンはそれぞれ15分くらいで組み立て完了。合体させるといいプロポーションですね。シールとかまだ貼ってないけど、ちょっと塗装してみ… 続きを読む »
組手什の展示棚を更にアップデート。食器類を置きやすくするために棚板を追加しました。組手に入るサイズの欅の角棒をホームセンターで買ってきて差しんで棚受けにしました。棚板は見通しがしやすいようにとアクリル板を楽天でカットして… 続きを読む »
先日組み立てた組手什の棚を更に改修しました。もともと一升瓶が一本置ける奥行きに作ってあったんですが、それ以外の物を置こうとすると奥行きが足りない感じだったので、材料を買い足して10センチほど奥行きを足しました。それと、瓶… 続きを読む »
テーブルウエアフェスティバル2017に行ってきました。今回の収穫は錫光さんの酒タンポと巒山窯さんの平杯。もう、燗酒一直線な品揃えですね。どちら品も以前から愛用させてもらっているので、だんだんと仲間が増えてく感じですね。 … 続きを読む »
家の廊下にいろんな物(主に酒瓶)がたまってきて雑然としてきたので、整理用の棚を作りました。いつもならエレクターで組むんですけど今回は酒瓶並べようと思ったので木の棚にしてみました。組手什という間伐材をつかった組み立て式の棚… 続きを読む »
帰省先から戻ってみたら、年賀状と一緒にCHRONOSが届いていました。腕時計の裏に貼り付けてスマートフォンと連動させてメッセージの通知やアクティビティトラッキングをするデバイスです。予約はしておいたのですが、出荷が半年以… 続きを読む »
浴室のサーモスタットシャワー栓のハンドルが固くなって回しにくくなって来ていました。濡れた手とかで回すとロックが固く滑ることも多くなっていたので交換することにしました。ネットで部品だけ買って交換は自分で実施。30分ほどで新… 続きを読む »