水連鉢の子供たち
ベランダに置いてある水連鉢ですが、メダカの稚魚が増えてきまして。自然に孵って生き残るに任せようと思ってましたが、朝見かけた稚魚が夕方にはもういないという状況なんで、ある程度大きくなるまで親と分離させることにしました。卵の… 続きを読む »
ベランダに置いてある水連鉢ですが、メダカの稚魚が増えてきまして。自然に孵って生き残るに任せようと思ってましたが、朝見かけた稚魚が夕方にはもういないという状況なんで、ある程度大きくなるまで親と分離させることにしました。卵の… 続きを読む »
ベランダのクレマチス。先に咲いた花は外側の大きな花びらが散って芯だけになっています。奥の枝はまだ花びらついてます。いろんな表情で長く楽しめていいですね。 ただ、枝ががんがん伸びるので支柱とかすぐに足りなくなって困ります。… 続きを読む »
スーツ編、やっぱりフィギャアと絡めるとかっこいいですね。横に置くだけじゃなくて乗り込みポーズとかやってみようかな。 皆さんのマシーネンクリーガーラブな作品にたくさん触れられてすごくよかったです。次回は自作品の展示にチャレ… 続きを読む »
マシーネンクリーガー Tamaga Meetingにいってきました。 マシーネンクリーガーファンが作例を持ち寄る展示会です。私も結構、マシーネンクリーガーのプラモを作るので以前から興味があったのでやっと行くことができまし… 続きを読む »
ここのところ陶芸教室ではひたすら海の生き物をモチーフにした小皿を作り続けています。リアルにつくるかデフォルメするかで悩みながらやっているんで微妙なバランスの作品群がたまってきております。ここにあげた以外にもまだ焼き上がり… 続きを読む »
マシーネンクリーガーのメカの製作と一緒にフィギャアもぽちぽちと作ってます。今回はマシーネンクリーガー ヘビーメタル表紙バージョン 女性パイロット とマシーネンクリーガー Ma.K.女性整備士 (B) マルティナ技士 を新… 続きを読む »