3Dプリンタで整理小物作りの続き、先日はPETGで作ったので、今回はPLA+でチャレンジ。 このフィラメントも暫く使ってなかったので、なんかビルドプレートの食いつきが悪かったりしたので、印字速度とプレートの温度を変えてみたのですが、どうもうまく印字出来ない。 と言うことでまた、テストタワーで設定チューニングをしようとしたら、途中から全く印字できない状態に。 フィラメント詰まったかなぁとおもって印刷ヘッドを分解してみたところ、送り出し部分のつまりは無かったのですが、ノズルがかなり汚れていたのノズルを交換することにしました。 ノズル交換後、レベリングのやり直しをしてテストタワーを印刷してみたら、問題が改善された様です。 テスト印字の状況見て、印刷温度の調整とスライサーソフトを変えて再度印刷したらきちんとできました。 インフィルの条件変えたので、17時間かかっていた物が、9時間で完了しました。
PETGも同じノズルで使ってましたが、PLA+よりちゃんと印刷出来ていたのは印刷温度がPLA+より高めになっているかな。 連休中からいろいろ試していたんだけど、結構時間かかってます。家の3Dプリンタは古いモデルなんで、そろそと最近の高速印刷出来るモデルに買替えたいなという気分になってきています。