投稿者「いいぬまてつや」のアーカイブ

自家製雁擬

投稿者: | 2005年3月29日

雁擬を作ってみました。 つなぎに大和芋入れていないので、結構トウフトウフ下状態でできてしまいました。 中身は、椎茸、ニンジン、銀杏、帆立です。 帆立缶のスープを入れてみたら、帆立風味がましています。 もう少し、生地を練っ… 続きを読む »

作業経過#2

投稿者: | 2005年3月29日

一通り塗装してみました。 夜中にこそこそと色塗りしたりしているので、後で見るとムラが結構あったりします。 グレーとグリーンのコントラストがいまいちですね。 もう少し明るいグレーにすれば良かった。

カテゴリー: Life

花粉症?

投稿者: | 2005年3月29日

最近、目がかゆかったり、鼻水でたりしている。 今年は去年の10倍の花粉が飛んでいるという事らしいけど、とうとう私も花粉症か? それとも、さいきんプラモ作りに励んでいるので、塗料とかに当てられているのかなぁ。 塗装時に曇っ… 続きを読む »

カテゴリー: Life

作業経過

投稿者: | 2005年3月22日

現在作業中の物件、ニュータイプ誌付録のザクウォーリア、ハセガワのウルトラホーク一号。 久しぶりのプラモ作りなので、ぼちぼちやっています。ザクはパーティングラインの処理をして、サーフェーサ吹いてあります。 エアブラシで初め… 続きを読む »

カテゴリー: Life

日曜の夕食

投稿者: | 2005年3月21日

筍ご飯(前日の残り)、筍との厚揚げの煮物、新玉ねぎポン酢仕立て、茶碗蒸し(銀杏、帆立)、晩酌(戴き物の出羽櫻) 三つ葉、銀杏が残っているので先週に引き続き茶碗蒸しにチャレンジ。卵と出汁の配分換えたらずいぶん堅い茶碗蒸しに… 続きを読む »

プリンス アハ

投稿者: | 2005年3月13日

スツールを購入しました。 フィリップ・スラルクの「プリンス・アハ」です。 柳宗理の「象脚」とどっちにしようかと悩んだんですけど、今回はこちらになりました。 カラーはラベンダー買ったんですけど冷に置くとどうもグレーって感じ… 続きを読む »

今日の夕食

投稿者: | 2005年3月13日

茶碗蒸しにウドの酢みそ和え。 実家から銀杏がとどいています、ぽちぽちと酒のつまみに食べていましたが、それ以外の使い方もしなきゃなと思い立って茶碗蒸しを作ってみました。 茶碗蒸し用の気の利いた器がなかったのでカフェオレボー… 続きを読む »

いまどきのお子様

投稿者: | 2005年3月12日

プラモ作成用の材料を買い出しにいってきました。その店でどう見たって小学生くらいのお子様が、お母さんと一緒にエアブラシ関係の機材を仕入れておりました。最近のお子様は最初からエアブラシ装備でプラモ作るのでしょうか?

カテゴリー: Life