登り窯 作品 2024秋
秋の登り窯焼成作品ができ上がってきました。 今回は3作品、扇型の鉢と足付き皿と磁器の鉢です。 扇型の物はスーパーで買ったお造りが盛ってあった発泡トレイを元にした型で作っています。鉢の方は黒御影土に白い象嵌をして唐津釉を掛… 続きを読む »
秋の登り窯焼成作品ができ上がってきました。 今回は3作品、扇型の鉢と足付き皿と磁器の鉢です。 扇型の物はスーパーで買ったお造りが盛ってあった発泡トレイを元にした型で作っています。鉢の方は黒御影土に白い象嵌をして唐津釉を掛… 続きを読む »
一気に積みプラ消費しました。 MODEROIDの真ゲッター1を作り始めたのきっかけにして、グッドスマイルカンパニーつながりということで、ため込んであったMODEROIDのグリッドマン関連のキットを一気に組みました。4セッ… 続きを読む »
最近,ごはんの炊き具合、保温後の状態がなんかぱさつく様に感じられてきました。 うちのお米は実家から送ってもらっている物で最近は八分づきのものを食べてます。 雑穀まぜたりしているので、その影響かなとも思いましたが、普通に炊… 続きを読む »
AppleWatch 5 から10に乗り換えて良かったこと。 MaxOS Sequoiaにアップグレードしてよかったこと
やっと,涼しくなってきて、ベランダのプランタの彼岸花が咲き始めました。 去年は3輪咲いただけでしたが、今年はかなりの数の花芽が出てきています。プランタに植えてから4年目位ですかね。 葉っぱが枯れてから花芽がでてくるのです… 続きを読む »
Apple Watch シリーズ10のチタンモデルを購入しました。 前機種はシリーズ5のチタンモデル。 買替えタイミングを見計らっていたんですが、チタンモデルが久しくApplewatch Ultraだけになっており、さす… 続きを読む »
リビングのシーリングライトをSwitchbotの照明に替えてから、自宅にswitchbot製品が増えています。 まだまだ、暑い日が続き、外出から汗だくで帰ってくることも多く、帰ったら直ぐ風呂に入りたいとの奥さんの希望で、… 続きを読む »
磁器粘土で変わったカタチのタンブラーを作ってみました。 ろくろでまっすぐに引いたタンブラーの脇に切れ込みをいれて、粘土を抜いて詰めて変型させています。取手を付けてカップに仕立てようと思っていたのですが、調子にのって2個作… 続きを読む »