しめ鯖を作る

こんな暑い日にわざわざ鯖いじることもないだおろうと思いつつ、なぜか無性に自分で作ってみたくなったので、しめ鯖を作ってみた。実は自分で作るの初めてだったので、作り方はネットで調べた。作り方は以外と簡単で、塩して水抜いて、酢でしめる。しめる時は好みに応じて昆布とか入れるようだ。しかし、見つけたレシピの酢じめの時間がバラエティにとんでいる。15分から4時間とか。 要は好みと鯖の状態に応じて臨機応変にってことか。 で、今回は30分しめてみて鯖の刺し身が一寸酢じめされたという感じの良い感じにはなった。 ただ、時期も時期だし、生食用の鯖でもないので、用心のためにさらに1時間つけてからいただくこととした。
でも、よくよく考えると気にすべきはアニサキスの方か。酢でしめてもだめだから、実は危険は回避されていない? とりあえず、用心してはらみ部分は外して置いたけど、大丈夫かなぁ。 食後1日経ったけど、まだおなかの方は大丈夫見たい。

MT-Blacklist

それ程多くは無いのだが、コメントスパムが入ってきている。今まで手でぽちぽち消していたが、面倒臭くなったので、Movabletypeにスパムブロックプラグイン MT-blacklistを導入してみた。うちの場合、同じ内容のコメントスパムが付いているので、取り合えず、パターンマッチング型のブロックで何とかなるか様子を見てみよう。

AirPort ExpressのWDSって3rdパーティ製の無線LANアクセスポイントでは使えない?

AirPort Expressの無線LAN拡張機能って3rdパーティ製の無線LANアクセスポイントとは使えないんですね。
うちのコレガの無線ルーター、PowerBook G4から11gでつないだ時、電波状況が悪いと切れた時にルーターの無線部がハングしちゃうんですよね。この現象購入直後ルーターのファームアップデートでなおったと思ったのに最近再発しています。 その為、せっかくの11g環境ですが、ハング回避のため11bモード固定で使用しています。
電波状態の不安定さからくるなら電波の弱い部屋にAirPort Express追加すればいいかなと思ったのですが、アップルのFAQ見たらだめだって。 WDSってスタンダードな規格じゃないのかな?

アップルのAirPortExpress FAQ
PCwatchの関連記事

Office 2004 for Macの妙な箱

Office 2004 for Mac を購入した。WindowsのOfficeで作った資料の見た目が少しは良くなるかと思いOffice Vからのアップグレードだ。(一応テストドライブでの検証はしてからの購入)
それにしても、いつも思うのだが、なぜマック版Officeの外箱っていつも妙な形ばかりなんだろう。前はクラムシェルとかいってCDケースにも使えます、って奴だったよな。 今回も角の丸い筒がた。ご丁寧に、外箱の使い方の事例がパッケージ裏面に解説までされている。 どう背中に普通のDVDケース入れているんだから、それだけで売ればいいのになぁ。

DVD-RAMドライブ交換

買ったばかりのDVD-RAMドライブが不調になった。DVD-RAM認識しない。DVD-ROMも片面二層物はだめという感じ。2,3ヶ月しか使っていないので修理という手もあるんだけど、既にDVD-RAM5倍速のモデルが手ごろな値段で出ているようなので、思いきって買い替えてしまった。
しかし同じメーカーのドライブ何だけど、また2,3ヶ月後に不調なんてこと起きないよな。
ちなみに交換したのは日立LGの4081です。価格.comの掲示板にもいろいろ似たような書き込みあるんだけど、どうも外れを引いてしまったのかな。

洗濯機の掃除

洗濯槽の掃除を怠っていたために、カビ君が浮かぶようになってしまった。慌てて洗濯槽用の洗剤を買ってきて掃除を決行。 洗濯機使い終わった後には、蓋を開けっぱなしにして中が乾燥するようにしてはいたのだが、やっぱり掃除もマメにやらないとだめですね。専用洗剤の効果は凄くて多量のカビがはがれ落ちました。しかし、その汚れを洗い流すことの方が結構大変ですね。

映画版 仮面ライダーブレイド

映画版のストーリーが公開されていますね。 TV版最終回から4年後の事だとか。 龍騎の映画の時は半年後の最終回を描くため、結構時間変化を演じるのが大変とかいろいろインタービューで出てましたが、今回は4年後ですか….。 9月上映ってのもキャストが役をつかんでからってことのスケジューリング何ですかね。(龍騎はTV数本取ったとところで映画撮影にはいったとか?)
しかし、いきなり、新世代ライダー3人登場なんて感じになっていますが、ジョーカーって噂は….

インテリジェントバイク

興味があるといっていたのだが、家の近所で実物が売られていることを発見。東急ハンズではちらっとしか見ていなかったのだが実物をよく見る機会ができてしまった。 ということで、今自宅のガレージにはインテリジェントバイクが鎮座しています。
で、興味対象のターボモードはやっぱりターボですね。うまく使えば普通の50%ましくらいのパワーがでる? コギ出しとかに特に効果あり。でも、バッテリの減りを気にしてノーマルモードにすぐ戻してしまいます。^^)
通常走っている時は気にならないのですが、信号とかで停止したりする時ってモーター停止が車体の停止に追従しきれないのか、モーター回転が止まるまで一瞬、モーターが振動しますね。これって普通なのかな。
さすがに、バッテリとモーター積んでいるだけあって、車体の取り回しは以外と大変ですね。マンションの自転車ラックの上の方に載せる時は重い。

朝の騒音

パソコン部屋には届いたばかりのPowerMac G5と自作のP4マシンがある。両方つけっぱなしなのだが、最近の夏日で夜中エアコンきってある頃に双方ともファンが全開になっているようだ。
それぞれ静音重視のものだけど、まずP4マシンがSetiの計算で熱くなり、こいつの放熱で室温が上昇してPowerMac G5もファンが回り出すらしい。
今朝は部屋には行ったら熱気と騒音でびっくりした。すかさずエアコン全開となったわけだ。ちなみに、常時稼働のマシンはこれ以外にサーバ用にPowerBook G3と自作PCもあったりする。(^^?  部屋が暑いわけだな。