CASSHERN
「CASSHERN」観てきた。 原作風なところは予告編で流れている戦闘シーンくらいですかね。アニメ版のキャシャーンを期待して観るとちょっと外されるかもしれませんね。ストーリー運び的には無理があるっぽい感じもしましたが、映… 続きを読む »
「CASSHERN」観てきた。 原作風なところは予告編で流れている戦闘シーンくらいですかね。アニメ版のキャシャーンを期待して観るとちょっと外されるかもしれませんね。ストーリー運び的には無理があるっぽい感じもしましたが、映… 続きを読む »
F-AccessとFOMAでBluetooth通信
学研の大人の科学シリーズで復活したとのこと。70年代にもあったということだけど、わずかな記憶しかない。この手の組み立てもでデルタックスというのもあったよな。ゴールデンウィークで時間もあるので遊んでみようかな? でも、カニ… 続きを読む »
明日、4月30日までインターネットショッピングだとWRISTOMOがイチキュッパで買えるんですね。2月1日からこの値段だったなんて全然知りませんでした。
最近つくったPCは静音性を考慮しているのだが、ここのところの夏日続きで私の部屋はかなりうるさくなっている。デスクトップPCは平気なのだが、メインに使っているPowerBook G4のファンが回りっぱなしなのだ。 OS X… 続きを読む »
タラの芽三昧
最近欲しいなぁと思っている物。「サンスター インテリジェントバイク」電動アシスト自転車もいろいろあるけど、こいつの「ターボモード」を一寸気になる。
春の野菜は苦味を味わえ
自宅のPCを新しい物に入れえした。 ASUSのベアボーンキット Terminater2にDVD-RAMやメディアリーダー、1394をつけてP4載せた。 今まで使っていたマシンはサーバ部屋(??)から寝室に移動してテレビに… 続きを読む »
朝日新聞の記事に「自衛官が初めて主人公となるウルトラマンの映画次回作」なんて記述があった。 いったいどんな背景になるのかな? ウルトラマンってノアなんですかねぇ。