干支の置物 酔っ払い寅
毎年恒例の干支の置物作成。今年は奥さんリクエストので酔っぱらってオオトラになった寅。 一升瓶を抱えて眠りこけてている寅です。ぱっと見猫っぽいけど寅です。 もう一つ作ったんですが、焼成が間に合わず、一個だけ年内完成。陶芸教… 続きを読む »
毎年恒例の干支の置物作成。今年は奥さんリクエストので酔っぱらってオオトラになった寅。 一升瓶を抱えて眠りこけてている寅です。ぱっと見猫っぽいけど寅です。 もう一つ作ったんですが、焼成が間に合わず、一個だけ年内完成。陶芸教… 続きを読む »
2021年に食べたラーメン、呑みに行くことはほぼなく,外食は近場のラーメン屋さんくらい。 コンビニ、ubereatsのラーメンもいろいろ試したので、杯数は増えているね。今年後半はG系が多めですが、そろそろ年齢的にマシコー… 続きを読む »
キーボード購入時にいろいろ調べたときに、キーボード静音化の記事をいくつか見付けたので自分でもチャレンジしてみました。 最初にロープロファイルのKeychron K3を購入して、ノーマルタイプも試したくなりK2を購入したの… 続きを読む »
テレワーク用につい先日Keycron K3を導入したばかりですが、ノーマルプロファイルのタイプのキーボードも試して見たくなり、Keychron K3の茶軸を買ってしまいました。 今回はいいタイミングでシッピングされたのか… 続きを読む »
在宅勤務の環境改善にということでキーボードを新しくしてみました。 これまでHHKB Liteを使っていたのですが、メカニカルキーボードを試して見てもいいかなと思い Keychron K3を買ってみました。仕様は、Opti… 続きを読む »
iPhone Xから長らく乗換えしてなかったのですが、奥さんのiPhone 7のバッテリがそろそろダメということで、わたしのiPhone Xをスライドして買替えることにしました。 毎年 Appleの発表はライブで見てます… 続きを読む »
ベランダのスダチとカボス、それぞれ一つづつ実が育っています。 どのタイミングで採ればいいのかわからないのですが,現在3センチ位にはなってます。 最初スダチの成長が早くて、2周りくらいカボスがちいさかったのですが、最近はカ… 続きを読む »
MaxFactoryのサーバインと、バンダイのサーバインを買ったついでに再販されたHG-ABのビルバインを買ってあったので最近の一連のプラモ熱の延長でつくりました。 HGといっても結構古いキットですかね、パチ組みした感じ… 続きを読む »