メカデザイナーズサミットに行ってきた
稲城市で開かれた「メカデザイナーズサミット Vol.3」にいってきました。 メカデザイナーの大河原邦男さんが稲城市在住ということで地域振興をかねたイベントです。 今回はマクロスの河森正治さん、評論家の氷川竜介さんとの対談… 続きを読む »
稲城市で開かれた「メカデザイナーズサミット Vol.3」にいってきました。 メカデザイナーの大河原邦男さんが稲城市在住ということで地域振興をかねたイベントです。 今回はマクロスの河森正治さん、評論家の氷川竜介さんとの対談… 続きを読む »
D-Styleガオガイガーの製作です。 細かな塗り分けが残っているのでマスキングをがんばります。ま、ライン一本塗るだけなのでそれほど面倒ではない作業です。 もともとD-Styleって一部塗装済みの製品なんですよね。ステル… 続きを読む »
だいたい塗れた。
D-Styleガオガイガーもそろそろ塗装フェイズ。プライマー吹いて、ゴールドとブラックを塗ってみました。 ゴールドは最近ボークスで取り扱いが始まったゲームエアのポリッシュゴールド。結構いい感じの金色感がでてますね。 そう… 続きを読む »
小物いっぱい作ろう月間の成果。箸置きシリーズの第二弾で昆虫モチーフです。最初、蜻蛉や蝉はリアル寄りに作ってまいましたが、結構形をるくるに苦労したので、後で作ったものはデフォルメしたシンプルな形にしてみました。かぶと、クワ… 続きを読む »
なんか、ずうっと造りかけで放置だったD-スタイル ガオガイガー の製作に復帰したところ、アマゾンで予約しておいたNXEDGE STYLE ジェネシックガオガイガーが届きました。先日、入手した超合金魂ガオガイガーもあるので… 続きを読む »
なくなったと思っていたグラジエーターのロケットランチャーが見つかりました。やっぱり、自作版に比べて小さかった。付け替えようかどうしよう?
スネークアイの改造が一段落ついたので、ずうっと放置されていた、グラジエーターのリペントをやります。これはイエローサブマリンの1/35の完成品フィギュアをヤフオクでゲットした物。冬季迷彩がされていたけどなんか汚かったの塗り… 続きを読む »