肌色がいっぱい #2
たまっていたフィギュアの塗装、いつも目入れは苦労します。 老眼にむち打ってルーペでのぞきこんで、こつこつ何度も筆でちょんちょんやっております。 出来たかなと思って写真撮ってみると、まだなんか違う感じがするの繰り返し。 と… 続きを読む »
たまっていたフィギュアの塗装、いつも目入れは苦労します。 老眼にむち打ってルーペでのぞきこんで、こつこつ何度も筆でちょんちょんやっております。 出来たかなと思って写真撮ってみると、まだなんか違う感じがするの繰り返し。 と… 続きを読む »
ガンプラ作った後の作業は、肌色塗装です。 たまっていたフィギュアをまとめて塗ります。スケールの違うフィギュアを6体同時進行。一番古い物で組んでから5年経っている物在りました。ずっと作業机の上には置いてあったんですが、塗装… 続きを読む »
HG マイティストライクフリーダム、発売日に行きつけのホビーショップの開店直後に訪問して購入してきました。 Xとかの事前の情報では出荷数がかなり在りそうで、争奪戦とかにはならなそうな感じだったので、ちょっと興味あるので買… 続きを読む »
海洋堂のARTPLA マシーネンクリーガーシリーズを作ってます。1/35 グラジエーターとグローサーフントです。 どちらも1箱に複数の機体が入っているので、まずはお試しって感じでGWにパチグミで様子見して塗装をやっとしま… 続きを読む »
3Dプリンタで整理小物作りの続き、先日はPETGで作ったので、今回はPLA+でチャレンジ。 このフィラメントも暫く使ってなかったので、なんかビルドプレートの食いつきが悪かったりしたので、印字速度とプレートの温度を変えてみ… 続きを読む »
連休初日に作業エリアを拡大したプラモ机ですが、作業しているといろんな物が散らかってきてしまうので、整理グッズを作りました。 久しぶりに3Dプリンタを使ったのですが、Amazonセールで買い置きしてあったフィラメントを使っ… 続きを読む »
一気に気温が上がりはじめて、ベランダの緑が目立つようになってきました。いつもはGWに何か新しい物を増やしてますが、今年はまだ土作りまでの状態です。 そのかわり、年を越した緑が芽吹いています。 アボカド:スーパーで買ったア… 続きを読む »
ゴールデンウィーク2日目,良い天気です。 休み前から手配していた材料で、プラモ机の拡張をします。 プラモ製作用に使っているワークデスクですが、塗装ブースや、パーツボックスが机上に置かれていて、作業スペースが若干狭いです。… 続きを読む »
ご近所の桜の状態を見て回ってきました。 先週見たときは全然咲いてなかったんですが、今日は満開でした。一気に咲いた感じなので、散るのも早いかも知れませんね。 お天気的にもこの後下り坂の様なので、花見のタイミングは今日位まで… 続きを読む »