IOSデバイス 「サーバーの識別情報を検証できません」の対処方法
wandaba.comのサーバは自宅でラズパイ4で運営してます。 サーバ証明書はLet’s Encryptから発行してるので、90日毎の更新なのですが、この更新のタイミングでメールクライアント側で「サーバーの… 続きを読む »
wandaba.comのサーバは自宅でラズパイ4で運営してます。 サーバ証明書はLet’s Encryptから発行してるので、90日毎の更新なのですが、この更新のタイミングでメールクライアント側で「サーバーの… 続きを読む »
Ma.K Tamagawa Meeting 12thに参加してきました。会場は熱気むんむん、熱い出品作品てんこ盛りで確かったです。 自分が持ち込んだ物は、HEX BUG改造のミニチュア、1/35 キュスター&グス… 続きを読む »
登り窯で大物を作った後の余り粘土で小物作り。 いつものパターンで箸置きやオブジェを作ってみました。ネコの箸置きは白猫のつもりだったんですが、粘土が黒系だったせいか,白い釉薬が透けぎみのなったので、グレーぽいネコになってし… 続きを読む »
2023年秋の登り窯作品が仕上がって来ました。 春の登り窯では時間切れで作れなかった黒御影粘土の大深鉢です。 唐津釉で青白狙いってうまく出ました。白い大きな点々は白結晶釉をたらしてます。 縁は化粧土を巻いてますね。 古信… 続きを読む »
来月のタマミー 12thに向けて作品をやっつけ中。 去年のタマミー用に作ろうかなと買ったまま放置のHEX BUGスパイダーの改造を進めております。何かに使えるかなと取ってあったお菓子のケースとかマシーネンの余りパーツやガ… 続きを読む »
Amazonのプライム感謝祭でコンプレッサーに外付けのエアタンクを買いました。最近はちっちゃいプラモを簡単フィニッシュで作ることが多かったのでエアブラシの出番は少なかったんですが、そろそろタマミー作品も作らないといけない… 続きを読む »
9/15にアップルストアでオンライン予約したiPhone 15 Proが届きました。 予約開始日にオーダーしたんですが、予約開始時間にアップルストアに繋がらなくて待機しているうちに寝落ちしてしまい、オーダー出来たのは予約… 続きを読む »
奥さんが散歩中に、民家の前に「ご自由にお持ちください」とおかれていた彼岸花の球根をもらってきたのが3年前くらい。 ベランダのプランターに植えたのですが、下葉が繁るけど花つかない期間を2シーズン程繰り返し、今年も咲かないな… 続きを読む »