Minimum Factory Nene&Burneyを作ってる
Max Factoryのプラモデルフィギュア ネーネとバーニーを作ってます。マシーネンクリーガーと同じ1/20のサイズのフィギュアです。発売日に購入したにもかかわらず手付かずだったので怪獣作りも一段落したので今はフィギャ… 続きを読む »
Max Factoryのプラモデルフィギュア ネーネとバーニーを作ってます。マシーネンクリーガーと同じ1/20のサイズのフィギュアです。発売日に購入したにもかかわらず手付かずだったので怪獣作りも一段落したので今はフィギャ… 続きを読む »
ヤフオクでゲットしたBANDAI特撮コレクションのペギラとガラモンをぽちぽち作ってます。ゴモラの時のように思いっきり改造とかしないで素組のまま塗装で勝負ですね。塗装指示書ではグレーで濡れとか焦げ茶を塗れとかあまり細かくな… 続きを読む »
昔のBANDAI特撮collectionのガラモンとペギラです。あんまりいじらず素直に組立中。塗装でがんばるか。
待ちに待ってたマシーネンクリーガーのグラジエーターを作りました。 長らく発売を待っていたわりには、組み立て始めたら1日くらいで仮組完了。 ちょっと一気に作ってしまってもったいない感があったので、そこでもう一箱注文かけまし… 続きを読む »
クレオスのMr.収納スタンドを購入しました。これまでドキュメントケースにしまっていたんですが、ファレホが増えてきてしまったので、Mr.Colorをスワップアウトして整理し直そうと言う魂胆です。60個まで整理できるのでビン… 続きを読む »
ゴモラ塗装しました。 ブラックブラウンを下地に吹いて、ゴールドブランで仕上げてます。この上にウォッシングをかけて、明るいブラウンでハイライトをドライブラシしています。塗り分け少ない分、作業はさっさと進みますね。はみ出ても… 続きを読む »
80年代のプラモを改造しちゃおうということで、ゴモラです。先に作った腕のサイズに合わせて、下半身も増強中。脚部を幅ましして、太ももふくらはぎにパテを盛ってボリュームアップ。足首も延長し、爪も巨大化させてます。 これで、前… 続きを読む »
陶器製のゴモラを作ってみて、模型の方でもちゃんとしたゴモラも作りたいなと思い、ヤフオクで昔のゴモラのプラモを入手しました。モナカキットなんでさくっと組立られますが、なんか全体的に貧弱な感じが下ので、ボリュームアップを施し… 続きを読む »
Ma.K Tamaga Meeting用に作っていたんですが、ニューラリーポーンの大量生産を優先したため途中になっていたラプターが何となく完成しました。今回は、ファレホのチッピングメディウムという塗装のはがれを再現する下… 続きを読む »