プラモデル」カテゴリーアーカイブ

メガサイズモデル ガンダムを作る

投稿者: | 2010年3月7日

今日のお昼にAmazonから届いた「メガサイズモデル ガンダム」。他のプラモ作っている途中だけど、我慢しきれずちょっと箱開けたらそのまま、一気に組んでしまいました。誰でも模型作りを楽しめるように凝ったギミックなどいれずに… 続きを読む »

Ma. K S.A.F.Sを作る その1

投稿者: | 2010年2月21日

今月プラモ投資が凄いなと言う感じで、塗装資材が結構集まってきたので、Ma. KのS.A.F.Sの塗装準備に入りました。先週作った持ち手にパーツを持たせてみたんですが、期待していたのと異なり、ウッドピンチは余り役立たない感… 続きを読む »

塗装用の持ち手をつくる

投稿者: | 2010年2月15日

プラモ作りのための環境整備の一貫で、塗装用の持ち手を作ってみた。いろいろネット調べると100均ショップでワニグチクリップを仕入れて作ったって話があるので、それに習う事にした。近所のダイソーではワニクチクリップが見つけられ… 続きを読む »

HGUC リゼル

投稿者: | 2010年2月9日

今週はこんなの作っていた。HGUCの細かいパーツの処理がきついなんて年取ってきたもんだ。このリゼル、D型の大型バックパック搭載版で買おうと思っていたのですが、ショップのぞきにいったら無性に欲しくなって通常版を買ってしまい… 続きを読む »