火星人
王立科学博物館 第二展示場 黒のフロンティア 火星人ねらいで試しに一つ購入。 一発目から火星人ゲット。 もう、目標は達したと思ったが、シークレットで色違い火星人があると言うこと。 シークレットねらいで買い続けるのは危険だ… 続きを読む »
王立科学博物館 第二展示場 黒のフロンティア 火星人ねらいで試しに一つ購入。 一発目から火星人ゲット。 もう、目標は達したと思ったが、シークレットで色違い火星人があると言うこと。 シークレットねらいで買い続けるのは危険だ… 続きを読む »
USBメモリ、3倍早いか、チタニウムか?
自宅の無線LAN環境の電波強度があまり良くない。無線アクセスポイントは11g/b版なのだが、11g優先の設定しておくと、端末の感度が落ちてきた時アクセスポイントの無線機能がハングしてしまう。(有線側は使える状態でだ) ル… 続きを読む »
かっぱえびせんの新製品を発見、季節物なのかな? すかさず購入しチェックしたが、私的にはにんにく臭が強すぎるのではないかと感じました。結構口の中に臭いが残って、もたれる感じです。
伊右衛門の茶葉が販売されている。
こんな暑い日にわざわざ鯖いじることもないだおろうと思いつつ、なぜか無性に自分で作ってみたくなったので、しめ鯖を作ってみた。実は自分で作るの初めてだったので、作り方はネットで調べた。作り方は以外と簡単で、塩して水抜いて、酢… 続きを読む »
それ程多くは無いのだが、コメントスパムが入ってきている。今まで手でぽちぽち消していたが、面倒臭くなったので、Movabletypeにスパムブロックプラグイン MT-blacklistを導入してみた。うちの場合、同じ内容の… 続きを読む »
AirPort Expressの無線LAN拡張機能って3rdパーティ製の無線LANアクセスポイントとは使えないんですね。 うちのコレガの無線ルーター、PowerBook G4から11gでつないだ時、電波状況が悪いと切れた… 続きを読む »
ネット探索中に発見。G4 CubeをPowerMac G5風の筐体に入れた作例。制作過程まで公開されている。なんか凄いです。
Office 2004 for Mac を購入した。WindowsのOfficeで作った資料の見た目が少しは良くなるかと思いOffice Vからのアップグレードだ。(一応テストドライブでの検証はしてからの購入) それにし… 続きを読む »